ゴルフ5秋の大試打会2009・・・その2

か~くん

さてその1に続いてその2に行きましょう。

結構な待ち時間のあとお邪魔したのはキャロウェイのブース。
こちらで打ちたかったのがこのクラブ。
キャロウェイ ジョーズウェッジ キャロウェイ ジョーズウェッジ

JAWSウェッジですね。
見た目はものすごくカッコイイですね
さらにうわさではものすごいスピン性能とのことで期待しながら打ってみると・・・


普通でしたS300が重くてダフるってのもありますが・・・

まあ僕が下手なだけですが、これなら今のTVDで十分かな?
でもフェースを見るとかなりボールかすが付いてたので、フェースの食いつきはやはりいいんでしょうね。

☆送料無料☆【11月中旬発売 先行予約】キャロウェイ ゴルフジョーズ(JAWS)ウェッジ ミルキ...
 

【11月中旬発売先行予約】キャロウェイ X-SERIES JAWS ウェッジ 日本仕様ブラック・ビンテージ...


普段キャロウェイではあんまりドライバーを打たないんですが、今回はレガシーツアーを打ってみました。
レガシーエアロツアードライバー

シャフトはディアマナの最新モデル「イリマ」。
オレンジ色のやつです。

で、打ってみると・・・

イマイチ

しかも切り返しで久々に左手の親指をグギっとやっちゃいました一瞬折れたかと
たぶんシャフトが合わないからと思いますが・・・。
それとどうも面長の顔が・・・。

でもこのレガシーシリーズも結構飛ぶって聞くので、やっぱり僕が下手なだけなんでしょうね。



親指も痛めたし、この辺でと思ったのですがやっぱりもう少し打って帰ることにw。


で、次にお邪魔したのはミズノのブース。
ここでは最初にMPシリーズのアイアンを打たせてもらいました。
まずはMP-52から。


7鉄から打ってみると、さすがミズノアイアンって感じで構えやすいし、打った感じも最高!
5球ほど打って珍しくノーミスw。

気を良くして5鉄を打ってみるとあらら?

軽い?でもそこそこ重いんですよねぇ・・・。なのに軽く感じる。

結局ダフリまくって全くだめでした。


続いてマッスルバックのMP-68。


こっちの7鉄はさらにいい感じで、4球打って同じくノーミス、しかも最後にフェードを打ってみたら珍しく思い通りに曲がりましたw。
続いて5鉄を打ってみると、こっちはなぜか打ちやすい。
なんなんでしょうね。ほんとに不思議な感じ。
まあ気持ちの問題かなw。

続いてMP630ドライバー。


ウェイト調整の溝が蹄鉄の様になってます
でもノーマルポジションで3球ほど打ってイマイチ合わなかったのでヤメw。
こういうギミックは迷宮に入り込んじゃうのでどうも・・・w。

とここでメーカーの人から薦められたのがMPクラフト425にEVの7Xが入ったドライバー。
前にEVを打った時全然合わなかったので、たぶん今回も一緒かなぁと思いながら打ってみると、


飛ぶ~~~~!


EVってこんなにいいのって感じでちょっと欲しくなっちゃいましたw。
いや、もしかしたらヘッドがいいのかなと思ってよく見ると、なんと


8.5度8.5度でも打てたw

しかも鍛造ヘッドとのことで打感も気持ちいい。
でも結構気合いを入れてつかまえないと右に滑っちゃいますが、それでも左にはま~ったく行かないのでいいですね。
まあシャフトとヘッドのマッチングが合うと何でもいい結果が出るのでは?ってメーカーの人は言ってました。まさにその通りだと思います。



で、最後にもう一度コブラのブースへ。
なんかタイトリストとコブラのブースは空いてるんですよねw。
難しいっていうイメージがあるのかな?打ってみたら打ちやすいしいいと思うんですけど、クラブだけ見て素通りする人がチラホラいました。

で、とりあえずコブラのほうへ。
すると新作のS2フォージドアイアンが。
コブラ S2フォージドアイアン

バックフェースとソールを見てちょっとこれは・・・って感じだったんですが、フォージドってことで打ってみると・・・




いやこれ何!



最高~~~~


コブラのアイアン使ってるからお世辞言ってるんじゃなくて、これはマジで打ちやすいですよ。
ソールも適度に広いから少しのダフリなら許容範囲だし、打感も結構気持ちいい感じでちょっとビックリしました。
まあ打感はバックフェースに貼ってある素材のせいかちょっとピキッって感じでプラスチッキーなんですけどね。
あっ、そうそう。タイトリストのAP2とそっくりな感じでした。
タイトリスト AP2

こっちもバックフェースの黒い部分の形状がちょっと変わってました。

しかしS2フォージドアイアンは今日の中で一番良かったなぁ。
ただその後に打ったプロMBが慣れてるせいかやっぱり一番打ちやすかったんですけどねw。
でもミスの許容度がまったく違うのでコースで使うとなるとS2フォージド断然有利かな。
構えた感じもそこそこいいし、あれでバックフェースのデザインがもう少しシンプルでクラシックロフトなら危うく注文するとこでしたよw。PWで43度はさすがに・・・

ただ軟鉄鍛造を使いたくて、しかもやさしくて、さらに飛距離も欲しいって人にはまさにピッタリだと思いますよ。マジでおすすめです
まあコブラはちょっと奇抜ですが、意外とコストパフォーマンス高い製品が多いですからね。


【即納・送料無料・単品1本&アイアンカバープレゼント】 キングコブラ S2 フォージドアイアン N...


で、ここで満足して本日は終了。
タイトリストではいつものようにこっそりV1とV1Xをいただいちゃいました

さて明日は新庄ゴルフセンターで他のメーカーを打って来ま~す。




関連記事

Comments 5

There are no comments yet.
パパ

いい練習になりますね^^

リオとナオキの親父

はじめまして!いつもインプレ等、楽しく読ませてもらってます。
夏にテーラーTPアイアン買ったとこなのですがS2アイアンのインプレ読んで物欲が!!(汗)





  • 2009/11/10 (Tue) 09:40
  • REPLY
か~くん

>パパさん
そうそう。タダでいっぱい打てますしねw。
でも試打会に行くと途中でクラブにスイングを合わせに行っちゃうので、いざ自分のクラブを振るとめちゃくちゃになってる時があるから恐いですよ。

>リオとナオキの親父さん
どうも初めまして。コメントありがとうございます。
下手っぴの戯言にお付き合い下さいまして恐縮ですv-435
それにしてもS2アイアン、なかなかよかったですよ。
ただ、5番から入れるとしてもウェッジ4本体勢になっちゃいそうですね。
買ったら教えてくださいね~w

リオとナオキの親父

いえいえ私はいつもクラブはピカピカのド下手ですので(大汗)気にしないでくださいv-221

なかなか良かったですか~益々欲しくなりますv-10
しかも某中古ショップで売ってたので我慢できるか?しばらく悶々としますねww

  • 2009/11/10 (Tue) 16:06
  • REPLY
か~くん

>リオとナオキの親父さん
いきなり中古ショップで出てたんですか!?
それは急がないと売り切れちゃいますよ~e-277w。
でもまずは試打してからですねv-219