鎌倉彫り手鏡修理
先日神奈川県の方から手鏡修理の依頼をいただきました。
修理するのはこちらの鎌倉彫りの手鏡。

大きいものはすでに鏡が無い状態。
小さいほうは1枚が少し汚れが出てきた程度ですが、もう1枚がかなりひどい状態になっていました。

これでは何も見えませんね

ということでとりあえず大きいものはいつものように透明のガラスで型を作り、それに合わせて製作しました。
次に小さいほうですが、汚れていた方は接着力も弱っていたようであっという間に鏡が外れました。

さて、こっちはほぼ真円なので丸切りという道具で切れば良いのですが、鏡の大きさが直径7cm程度。しかし丸切りで切れるのは直径10cmから。
ってことで、何か型を取るのにいいものはないかなぁ~と探してみると。
あったあったありました
。
それがこれ・・・
修理するのはこちらの鎌倉彫りの手鏡。

大きいものはすでに鏡が無い状態。
小さいほうは1枚が少し汚れが出てきた程度ですが、もう1枚がかなりひどい状態になっていました。

これでは何も見えませんね


ということでとりあえず大きいものはいつものように透明のガラスで型を作り、それに合わせて製作しました。
次に小さいほうですが、汚れていた方は接着力も弱っていたようであっという間に鏡が外れました。

さて、こっちはほぼ真円なので丸切りという道具で切れば良いのですが、鏡の大きさが直径7cm程度。しかし丸切りで切れるのは直径10cmから。
ってことで、何か型を取るのにいいものはないかなぁ~と探してみると。
あったあったありました

それがこれ・・・