連休明け

か~くん

ようやくシルバーウィークも終わり今日から仕事が始まりましたが、さすがに連休明けとあってバタバタとした一日でした。

朝からはガラス修理の依頼を受けた現場へ下見に。

午後からはその内の一軒に入れ替えに伺いました。

こちらのマンションの入り口にあるドア。
そのドアのガラスが割れたとのこと。
ワイヤーガラス入れ替え

なかなか凝ったデザインのドアなのですが、ガラスは一枚ものではなく、アルミのフレームで区切られた部分一つ一つにそれぞれガラスが納まっています。

なので、今回割れた左下の部分を入れるためにはそのガラスが取れるだけの大きさ、すなわちドアの下半分ぐらいの大きさを使用するので、修理代は実際使うガラスの量に対して少し高くついちゃいますね。

とは言ってもこういう形にガラス、特にワイヤーガラスを切るのは結構難しいので、技術料を考えれば安いかも?
ちなみにガラスの切り欠き加工って、内側向きにえぐり(切り)取るほうが難しいんですよね。
なのでこのドアだと、レバーハンドル横の半円の部分は案外簡単で、真ん中のバームクーヘンを切ったような部分だと左下の長いほうのアールは簡単で、右上の短いほうのアール部分を切るのは難しいんです。


それとアールの部分の採寸も結構ややこしかったのですが、今回はガラスがほとんど残ってくれていたので助かりました。

ガラスを入れた後のコーキング処理も、アールの下の方はほとんど這いつくばっての作業で大変でしたが、綺麗に仕上げて作業終了。
ワイヤーガラス入れ替え

実はこのドアのガラス修理はかれこれ3回ぐらいさせていただいてるので、慣れたもん?なのですw。

F様どうもありがとうございました。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.