チャリティーゴルフコンペ
秋晴れの空の下、今日は僕自身が所属している地元青年部主催のチャリティーゴルフコンペに行ってきました。
ちなみに今回の優勝商品は19インチのレグザ
。
ちょっと小さいですが、すでに一台大きいのを持っていてもう一台寝室なんかに置くにはちょうど良いサイズ。
ってことで主催者側の立場ながらも少し(かなり?)気合いを入れて臨みました。
しかしここ最近調子を崩してるし、ホームコースでの開催とはいえここ数年回ったことのない白ティーからのラウンド。
ティーグラウンドの位置が普段と大きく変わるのでその辺がどうなるか不安を持ちつつのスタート。
で、午前中はというと、とりあえずOBが2発あったもののなんとかかんとかごまかしつつ41。
そして午後はいきなりのバーディー発進。
しかしそこから3連続ボギーのあとまたもやOBでトリ。
ガタガタになりそうなところを堪えつつ、なんとかロングでもう一つバーディーを取って結局後半も41でした。
内容的には、とにかくどう振っていいのか訳がわからなくなりつつも、ショットはごまかしごまかしいけましたが、それよりも今日はパットが最悪でした。
60cmぐらいのパットを計7回か8回外して、マジでイップスになるんじゃないかと思いましたw。
極めつけはショートホールでのこのパット。

ティーグラウンドから見てたらピン筋まっすぐに飛んで、入るかと思ったんですが少し戻ってしまって50cmほどの距離。
それでもまあ余裕でバーディーだからと記念撮影までしたのに、結局あっさり外してパーでした
。でもいちおうニアピン。
そういえばこのときもこうやって撮影して・・・w。
次回からはラウンド中の撮影自粛ですねw。
さてさて、肝心のチャリティーゴルフの結果ですが、こういうときってほんっとにKYな人がいるんですよねぇ。
いやほんと・・・
ちなみに今回の優勝商品は19インチのレグザ

ちょっと小さいですが、すでに一台大きいのを持っていてもう一台寝室なんかに置くにはちょうど良いサイズ。
ってことで主催者側の立場ながらも少し(かなり?)気合いを入れて臨みました。
しかしここ最近調子を崩してるし、ホームコースでの開催とはいえここ数年回ったことのない白ティーからのラウンド。
ティーグラウンドの位置が普段と大きく変わるのでその辺がどうなるか不安を持ちつつのスタート。
で、午前中はというと、とりあえずOBが2発あったもののなんとかかんとかごまかしつつ41。
そして午後はいきなりのバーディー発進。
しかしそこから3連続ボギーのあとまたもやOBでトリ。
ガタガタになりそうなところを堪えつつ、なんとかロングでもう一つバーディーを取って結局後半も41でした。
内容的には、とにかくどう振っていいのか訳がわからなくなりつつも、ショットはごまかしごまかしいけましたが、それよりも今日はパットが最悪でした。
60cmぐらいのパットを計7回か8回外して、マジでイップスになるんじゃないかと思いましたw。
極めつけはショートホールでのこのパット。

ティーグラウンドから見てたらピン筋まっすぐに飛んで、入るかと思ったんですが少し戻ってしまって50cmほどの距離。
それでもまあ余裕でバーディーだからと記念撮影までしたのに、結局あっさり外してパーでした

そういえばこのときもこうやって撮影して・・・w。
次回からはラウンド中の撮影自粛ですねw。
さてさて、肝心のチャリティーゴルフの結果ですが、こういうときってほんっとにKYな人がいるんですよねぇ。
いやほんと・・・
スイマセン!

ニアピンのボール×2 1つはあげちゃいました。
ドラコンの電動T字カミソリ×1 これはちょうど同じのが買い替え時期なんでマジで狙ってました。
そして優勝商品のレグザまで。
名前を呼ばれる度ひたすら頭を下げ、最後は名前を呼ばれた瞬間大声で謝らせていただきましたw
。
いやほんとたまたまよいメンバーに恵まれ、そしてハンデホールに恵まれ、娘の願いを叶えたかっただけなんですぅ・・・

もうほんと、結果表が上がってきた時は冷や汗もんでしたよ。
冗談で言ってはいましたがまさか主催者側がここまでやっちゃうとは。
KYにも程がありますよね。来年から来るなって言われそう・・・w
でもほんとに今回ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。
今回のチャリティーで集まったお金は必ず有意義に使わせていただきます
。
で、さっき帰宅したんですけどね、いつもは玄関のカギを開けてくれるだけの嫁が、率先してキャディーバッグを家の中にw。
娘も喜んでくれたし、とりあえずよかったよかった・・・
ってことにしておこう
。
ちなみにこのヒゲソリ、ほんとオススメですよ
。

これと合わせて使えば蒸らさず剃ってもまったくヒリヒリしません。



ニアピンのボール×2 1つはあげちゃいました。
ドラコンの電動T字カミソリ×1 これはちょうど同じのが買い替え時期なんでマジで狙ってました。
そして優勝商品のレグザまで。
名前を呼ばれる度ひたすら頭を下げ、最後は名前を呼ばれた瞬間大声で謝らせていただきましたw

いやほんとたまたまよいメンバーに恵まれ、そしてハンデホールに恵まれ、娘の願いを叶えたかっただけなんですぅ・・・


もうほんと、結果表が上がってきた時は冷や汗もんでしたよ。
冗談で言ってはいましたがまさか主催者側がここまでやっちゃうとは。
KYにも程がありますよね。来年から来るなって言われそう・・・w
でもほんとに今回ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。
今回のチャリティーで集まったお金は必ず有意義に使わせていただきます

で、さっき帰宅したんですけどね、いつもは玄関のカギを開けてくれるだけの嫁が、率先してキャディーバッグを家の中にw。
娘も喜んでくれたし、とりあえずよかったよかった・・・
ってことにしておこう

ちなみにこのヒゲソリ、ほんとオススメですよ


これと合わせて使えば蒸らさず剃ってもまったくヒリヒリしません。
