2009 PL花火芸術

か~くん

今朝7時半ごろ目が覚めた時は曇り空

10時からフォルクスワーゲンへ車の点検に行く予定があったのでとりあえず用意していたのですがその時はなんとなく降りそうな感じが・・・。
娘を連れて10時前にディーラーに着き、点検中の時間を利用して新しいゴルフ6に試乗させてもらったのですが、その間もまだ曇り空のまま

その後ディーラーを出た直後いきなりの大雨
娘とニトリに買い物に行く予定だったのに、あまりの大雨でひとまず家に帰ろうかと話していたのですが、なんとニトリの50m手前で嘘のように雨が止み青空がw

買い物を済ませ家に着くと、部屋に入った直後またしても激しい雷雨
羽曳野のほうもその頃は強烈な雷雨だったようで、さすが花火は中止かなと思ったのでゴルフ中継を見つつ昼寝。
そして16時半ごろ目が覚めると雨も止んでいたので支度をし、とりあえず親戚宅へ

夕食を食べたあと、曇っているものの雨も降らず大丈夫かなぁと思っていたら、親戚宅がバリバリ響くほどの轟音と振動をたてながら花火大会が始まりました。
今年は開始時間が少し遅く、打ち上げ時間も少し短いような気もしましたがやはりすごいスケールで、会場と結構離れてはいるもののそれでも十分楽しめました。
ただ、予想通り風が少なくて煙が流れず、上の方が少し見辛かったのは残念でしたが・・・。


で、22時ごろ親戚宅を出る頃にまた雨が


とまあこんな訳のわからない天気の中、肝心な時はきっちり雨が止んでいたという見事なタイミングの一日で助かりました
まあこれも僕が晴れ男でさらに日頃の行いが良い結果でしょう

さて、今年はデジカメで花火の動画を撮ってきたのですが、途中の分があまりに長すぎて僕のPCで処理できないので、フィナーレの部分だけでも載せておきます。
では、ほんの数十秒ですがご覧下さい・・・




た~まや~!

どうですかこれ?
空の明るさが半端じゃないですね。今年のフィナーレは赤ではなく白でした。

ちなみにPLの花火って数ヶ所違う場所から打ち上げていて、ゴルフ場からも打ち上げてるんですが、ほんと芝が大丈夫かいなって心配しちゃいますねw。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.