アルミ室内建具取り付け
今日は以前「プラマードU」 と 「アルミ室内建具」を取り付けさせていただいたA様宅へ新たに室内アルミ建具を取り付けに行きました。
今回取り替えたのは部屋の入口にある木製建具2ヶ所。

横には以前入れ替えたアルミ室内建具が見えています。
その時は部屋の間仕切りでしたので、ワーロンシートを貼った建具にしましたが、今回は元の建具同様に荒間のガラス障子にしました。
上下に新しいレールを取り付けて本体を嵌め、建付けを調整すれば完成。

建付けもバッチリ合って見た目もとても綺麗になりましたし、アルミになったことで掃除もしやすく長持ちしますね。
ちなみに使用したのは三協立山アルミのワデリア(カラーはスプルス)で、レールのみYKKのアルミ室内建具用を少し加工して使用しています。
なぜかっていうと、三協立山には造作材のみでアルミのレールがないんですよね。なぜ作らないんだろう・・・?
あとは玄関の網戸もご注文をいただき、お昼過ぎに取り付けさせていただきました。
A様いつもありがとうございます。
また何かありましたらよろしくお願い申し上げます
。
今回取り替えたのは部屋の入口にある木製建具2ヶ所。


横には以前入れ替えたアルミ室内建具が見えています。
その時は部屋の間仕切りでしたので、ワーロンシートを貼った建具にしましたが、今回は元の建具同様に荒間のガラス障子にしました。
上下に新しいレールを取り付けて本体を嵌め、建付けを調整すれば完成。


建付けもバッチリ合って見た目もとても綺麗になりましたし、アルミになったことで掃除もしやすく長持ちしますね。
ちなみに使用したのは三協立山アルミのワデリア(カラーはスプルス)で、レールのみYKKのアルミ室内建具用を少し加工して使用しています。
なぜかっていうと、三協立山には造作材のみでアルミのレールがないんですよね。なぜ作らないんだろう・・・?
あとは玄関の網戸もご注文をいただき、お昼過ぎに取り付けさせていただきました。
A様いつもありがとうございます。
また何かありましたらよろしくお願い申し上げます
