EX-FC100で1000fps動画を撮ってみた

か~くん

理事長杯から一度もクラブを振っていなかったので、今日は少し練習に行ってきました。

理事長杯前の練習でいい感触だったチェックポイントを意識しながら一通り打ってみましたが、良いのか悪いのかよくわかりませんでした。
そりゃ素人が1週間もクラブを持たなかったら調子も変わるのが当たり前ですが…

とりあえずそんな中でも調子の良かった4Iのスイングを撮ってみました。
実際ここに載せている動画は調子のいいクラブだけですので、実際はダフったりトップしたり曲がったりそりゃもう大騒ぎなんですよ

ただしこの時は4球打って、間を編集でカットしただけなのですべていい感じの当たりでした

それでは動画を・・・。よっしーチェックよろしく~




使用クラブはコブラ ProMB。 



3球目は少し右へ飛び出しましたが、うまくつかまってくれたので真ん中へ戻ってきました。でもほんとは長いクラブ(特にロングアイアン)でそういう球が出るのは嫌なんですけどね・・・



そういえばEX-FC100を持っていながら今まで1000fps(1秒に1000コマ)の動画を撮っていませんでしたが、今回ついに撮ってきました。
とは言っても、通常のショットだといくら1000fpsでも一瞬の出来事でわかりづらいので、ウェッジのアプローチショットを撮影してみました。


その動画がこちら。




使用クラブはボーケイTVDの58° 



1000fpsで撮影した動画はこんな感じの横長な映像になります。
さすがにこの動画を見てスイングチェックをするというのはナンセンスだと思いますが、練習場の滑ってくれるマットでダフったかそうでないかをチェックするには持って来いだと思います。
ちなみにこれは綺麗に入った・・・と思います

やっぱり普通のデジカメでここまでの動画が撮影できるっていうのはほんとにすごいですね。



あなたの好みは白?黒?
  


ちなみにメディアはこちらのお店が激安です!
上海問屋

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
よっしー

良いですね~v-218 そのデジカメ(違うかっ!)
バックスウィング時のグリップ位置を気をつけて! それくらいです!
これで今年は、クラチャンv-308 

  • 2009/06/28 (Sun) 22:04
  • REPLY
か~くん

>よっしーさん
いいですよ~ このデジカメv-212 マジでw
バックスイングのグリップ位置?
引き始めはもう少しグリップエンドがお腹向いてたほうがいいってこと?
そこをもうちょっと詳しく…v-435
クラチャン取れなかったらフォーサリンク1箱いただきますので!(違うか~w)

ben

いい感じのスイングになっていると思いますね!トップの位置をもう少し高くかな?(右腕を締めすぎないように)

か~くん

>benさん
ほんとですか~?
ありがとうございますv-411
あっ、そうそう。右脇の締まりすぎは昔天井の低い部屋で素振りをしてたから、その名残で低いトップになっちゃったんですよねw。
今でも締めすぎると高い確率でミスしますから、これからも注意して練習してみますね。