窓手すり取り付け
今日は商工会でいつもお世話になっているK会長宅へ窓の手すりを取り付けに行きました。
取り付けるのは出窓二つ分。

カーテンを取り外す時など相当危ないとのことでしたが、これはさすがに危ないですね。

3階と4階の窓に取り付けるのですが、4階からだとこんなに高いです
。
今回は窓の内側に取り付けるので、手すりの土台をあらかじめ加工した部品で止めていきます。

土台が付いたら手すりのバーを一緒に止めて取り付け終了。

これで安心ですね。
とは言ってもくれぐれも手すりに寄りかかったり体重をかけないようにお願いします
。
K会長この度はどうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ちなみに窓の手すりはもちろん、階段、廊下、トイレ、浴室などにも手すりを取り付けできますので、ご利用の際はお気軽にご相談くださいませ。
取り付けるのは出窓二つ分。


カーテンを取り外す時など相当危ないとのことでしたが、これはさすがに危ないですね。

3階と4階の窓に取り付けるのですが、4階からだとこんなに高いです

今回は窓の内側に取り付けるので、手すりの土台をあらかじめ加工した部品で止めていきます。

土台が付いたら手すりのバーを一緒に止めて取り付け終了。


これで安心ですね。
とは言ってもくれぐれも手すりに寄りかかったり体重をかけないようにお願いします

K会長この度はどうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ちなみに窓の手すりはもちろん、階段、廊下、トイレ、浴室などにも手すりを取り付けできますので、ご利用の際はお気軽にご相談くださいませ。