ちょっとバタバタ
さすがに連休前ということもあってか少しバタバタしております。
ここ数日は網戸の張替えや新規作製がとても多く、今日も結構な量を張り替えました。
その中に勝手口用の外開き網戸の蝶番がもげてしまったので、新しいのに取り替える依頼があったのですが、ちょっと古いものでしてメーカー(立山)でもすでに廃盤になってました。
ちなみに勝手口用の外開き網戸というのは、先日ブログでも紹介したタイプのものです。←これはYKKのもので今でもあります。
勝手口に付ける場合、今はこのタイプの網戸は結構需要が少なくて、使い勝手の面から考えてもウチで薦めているのもほとんど収納網戸になってます。
ただ、今回の取り付け場所が居酒屋さんの勝手口でして、荷物の出し入れをするためにどうしても開口を広く取りたいとのことで収納網戸は選択できませんでした。
となればどうしたものか?
ここ数日は網戸の張替えや新規作製がとても多く、今日も結構な量を張り替えました。
その中に勝手口用の外開き網戸の蝶番がもげてしまったので、新しいのに取り替える依頼があったのですが、ちょっと古いものでしてメーカー(立山)でもすでに廃盤になってました。
ちなみに勝手口用の外開き網戸というのは、先日ブログでも紹介したタイプのものです。←これはYKKのもので今でもあります。
勝手口に付ける場合、今はこのタイプの網戸は結構需要が少なくて、使い勝手の面から考えてもウチで薦めているのもほとんど収納網戸になってます。
ただ、今回の取り付け場所が居酒屋さんの勝手口でして、荷物の出し入れをするためにどうしても開口を広く取りたいとのことで収納網戸は選択できませんでした。
となればどうしたものか?
直せるものは直してしまおう!
ということで、網戸本体の蝶番が付いていた部分に木材を埋め込んで補強し、なんとか修理できました。まあアイデアしだいではなんとでもなるのです♪
アッ!写真撮るの忘れた…( ̄ロ ̄lll)
あとはネットを張替え、さらに使いやすいように新たにマグネットキャッチを取り付けて(今まではカギだったので使いにくかったらしいです)、無事再利用できました。メデタシメデタシ♪
まあ何でも新しくするのは簡単ですが、使えるものは修理して長く使うことも大事ですね。
そりゃあウチとしても新しいのを買ってもらうほうが儲けもありますので、商売人としてはダメなのかもしれませんが…(;^_^A アセアセ。
ただ、何でも修理可能ってことじゃないので、新しくしないとダメな場合はダメって言いますので。
でもこんなこと言いながら、ゴルフ道具だけは使えるのに買い替えちゃったりするんですよねぇ…w。

ということで、網戸本体の蝶番が付いていた部分に木材を埋め込んで補強し、なんとか修理できました。まあアイデアしだいではなんとでもなるのです♪
アッ!写真撮るの忘れた…( ̄ロ ̄lll)
あとはネットを張替え、さらに使いやすいように新たにマグネットキャッチを取り付けて(今まではカギだったので使いにくかったらしいです)、無事再利用できました。メデタシメデタシ♪
まあ何でも新しくするのは簡単ですが、使えるものは修理して長く使うことも大事ですね。
そりゃあウチとしても新しいのを買ってもらうほうが儲けもありますので、商売人としてはダメなのかもしれませんが…(;^_^A アセアセ。
ただ、何でも修理可能ってことじゃないので、新しくしないとダメな場合はダメって言いますので。
でもこんなこと言いながら、ゴルフ道具だけは使えるのに買い替えちゃったりするんですよねぇ…w。
