打つべし打つべし打つべし!
今日はいつもと違う打ち放題のある練習場まで行ってきました。

平日だと3時間1800円で、土日は2時間1800円なのですが、まあ1球8円として225球打てば元が取れる計算ですね。
実は、長年ゴルフをやってますが今日が打ち放題初体験
。
ワクワクしながらカードを入れ、シューズを履き、準備体操を始めました。
で、どういうシステムなのかな~っとカードの機械を見ると、

平日だと3時間1800円で、土日は2時間1800円なのですが、まあ1球8円として225球打てば元が取れる計算ですね。
実は、長年ゴルフをやってますが今日が打ち放題初体験

ワクワクしながらカードを入れ、シューズを履き、準備体操を始めました。
で、どういうシステムなのかな~っとカードの機械を見ると、
すでにタイマー動いてるぅぅ~~! 1分損した・・・
こんなことなら準備体操終わってから入れればよかった・・・w。
なんてセコイことを考えながら早速練習開始。
さて、こういう機会はアプローチを重点的にってことで、至近距離のアプローチ、左手1本打ち、右手1本打ちなど、普段もったいなくてできないような打ち方も交えつつひたすら打ちまくり。
でも意外とそういう打ち方をすると、色んなことがよくわかってすごくタメになりました。
あとはアイアンも球筋は無視してひたすらリズムとテンポ、グリップ、アドレスなどの基本のチェック、あとはボールとのコンタクトを意識しながら連打連打!
UT、フェアウェイウッド、ドライバーも同じ感覚で連打連打連打!
ドライバーは右手一本で連打。
途中2分ほど休憩しただけでひたすら打ち続け、最終的に500球以上打てました
。
ってことは一球あたり3.5円
。
これだけ打てば言う事なしでしょう
。

それにしても一日でこれだけ打ったのって久しぶり。
普段は3時間ぐらいかけて150球ぐらいしか打ちませんからね。
それなのに、ゆったりスイングのおかげで疲れもまったくなし
。
ショットの内容も意外とよかったし、打ち放題っていうのもたまにはいいもんですね~。
ただこの練習場、ボールが良くないことだけが難点。
でも逆に考えれば、ミスをすると思いっきり曲がったり吹け上がったりするので、ミスがはっきりしてわかりやすいんですけどね。
さて、この調子で来週の月例もがんばるぞ~っと
。





こんなことなら準備体操終わってから入れればよかった・・・w。
なんてセコイことを考えながら早速練習開始。
さて、こういう機会はアプローチを重点的にってことで、至近距離のアプローチ、左手1本打ち、右手1本打ちなど、普段もったいなくてできないような打ち方も交えつつひたすら打ちまくり。
でも意外とそういう打ち方をすると、色んなことがよくわかってすごくタメになりました。
あとはアイアンも球筋は無視してひたすらリズムとテンポ、グリップ、アドレスなどの基本のチェック、あとはボールとのコンタクトを意識しながら連打連打!
UT、フェアウェイウッド、ドライバーも同じ感覚で連打連打連打!
ドライバーは右手一本で連打。
途中2分ほど休憩しただけでひたすら打ち続け、最終的に500球以上打てました

ってことは一球あたり3.5円

これだけ打てば言う事なしでしょう


それにしても一日でこれだけ打ったのって久しぶり。
普段は3時間ぐらいかけて150球ぐらいしか打ちませんからね。
それなのに、ゆったりスイングのおかげで疲れもまったくなし

ショットの内容も意外とよかったし、打ち放題っていうのもたまにはいいもんですね~。
ただこの練習場、ボールが良くないことだけが難点。
でも逆に考えれば、ミスをすると思いっきり曲がったり吹け上がったりするので、ミスがはっきりしてわかりやすいんですけどね。
さて、この調子で来週の月例もがんばるぞ~っと


