ガラス入替@西吉野村

か~くん

今日は西吉野村というところまでガラスの入れ替えに行ってきました。
山の中腹辺りにある家ということを聞いて教えられた通り走ったのですが、車が一台通れるぐらいの道幅でしかもかなりの急斜面。
急坂 急坂 急坂

しかも途中道が崩れそうな場所も…ヒエェェ~
急坂

この坂道、5分ぐらいひたすら1速で登り続けなければならないほどの急斜面でしたが、坂道発進ができない人は対向車が来たら泣いちゃうかもw。

で、無事現場に到着しこちらのドアのガラスと玄関建具のガラスを入れ替えさせていただきました。
ガラス入替

あっ、入れ替え後の写真撮るの忘れた…。
H様この度はどうもありがとうございました。

で、ここで仕事をしている時、郵便屋さんが配達に来て、「大変ですねぇ」なんて話しかけたら、

「タツミガラスって○○さん(母の旧姓)とこやろ?」って… ビックリ

その方、母親の高校の同級生の方だったみたいです。
世間は狭いですね。
で、色々話をしていると、その方の家がかなり寒い地区らしく、断熱の高い窓に関心があるとのことだったので車に積んでいたカタログを渡し、商品の説明をさせていただきました。
たまたま声をかけさせてもらっただけですが、こういうことで仕事につながる可能性もあるんですね。
最近世の中ではあいさつとか声かけとか少なくなってきてますけど、やっぱりあいさつって大事ですね。




関連記事
Posted byか~くん

Comments 0

There are no comments yet.