娘と練習
この連休中も毎日練習場に通ってました。
土曜日は夕方一人で150球ほど打ち込み。
ただ、ストレッチをしたはずなのに右足の裏と左の肩甲骨辺りに変な痛みが…。
で、日曜日は自分のクラブは置いといて、娘のクラブだけを持って練習に。
アイアンは空振りもたまにしながら、当るといい球が出るようになってきました。
そこで先日買ってあげたドライバーはどれだけ飛ぶかなと思って渡してあげると、これが打とうとしない。
やっぱりまだウッド系の打球音が恐いんです。
隣りの人がドライバーを打っている間、ずっと耳を塞いでました。
で、僕がそのドライバーを打って、大きい音が鳴らないからって見せてあげても打とうとしません。
結局ドライバーでは、パターみたいな打ち方で2球打っただけでしたw。
次は耳栓買ってあげないとダメでしょうかね?w
まあとりあえず今は好きなように楽しく遊んでくれればいいし、慣れればそのうち使ってくれるでしょう。
そして昨日は雨でしたが3時ごろから一人で100球ほど軽く練習。
最近はスイングをいじくってる途中ってこともあって色々と試行錯誤の連続ですが、先日も書いたようにやっぱり最後にはグリップとアドレスがおかしくなってきてるっていうのがほとんどでした。
部分部分を帳尻あわせしてみても、そういうごまかしのスイングでいい球が続くのはたかが2、3球程度ですね。
なので木曜日もグリップとアドレスだけ注意して、あとは伸び伸びとスイングすることだけに注意してラウンドしてみます。
ただ木曜日の天気、確実に雨っぽいのでメンタル的に問題が出そうな気が…




土曜日は夕方一人で150球ほど打ち込み。
ただ、ストレッチをしたはずなのに右足の裏と左の肩甲骨辺りに変な痛みが…。
で、日曜日は自分のクラブは置いといて、娘のクラブだけを持って練習に。
アイアンは空振りもたまにしながら、当るといい球が出るようになってきました。
そこで先日買ってあげたドライバーはどれだけ飛ぶかなと思って渡してあげると、これが打とうとしない。
やっぱりまだウッド系の打球音が恐いんです。
隣りの人がドライバーを打っている間、ずっと耳を塞いでました。
で、僕がそのドライバーを打って、大きい音が鳴らないからって見せてあげても打とうとしません。
結局ドライバーでは、パターみたいな打ち方で2球打っただけでしたw。
次は耳栓買ってあげないとダメでしょうかね?w
まあとりあえず今は好きなように楽しく遊んでくれればいいし、慣れればそのうち使ってくれるでしょう。
そして昨日は雨でしたが3時ごろから一人で100球ほど軽く練習。
最近はスイングをいじくってる途中ってこともあって色々と試行錯誤の連続ですが、先日も書いたようにやっぱり最後にはグリップとアドレスがおかしくなってきてるっていうのがほとんどでした。
部分部分を帳尻あわせしてみても、そういうごまかしのスイングでいい球が続くのはたかが2、3球程度ですね。
なので木曜日もグリップとアドレスだけ注意して、あとは伸び伸びとスイングすることだけに注意してラウンドしてみます。
ただ木曜日の天気、確実に雨っぽいのでメンタル的に問題が出そうな気が…

