かんたんリフォーム

か~くん

いやいやいや、それにしても一気に花粉症の症状が出始めました。
スギは大丈夫なんですけど、今はヒノキなのかな?
朝から強烈な鼻水とくしゃみで大変でした(=゚ρ゚=)ボヘーー。

そんな中、今日は工務店さんの依頼で玄関のリフォームに行ってまいりました。
まず、リフォーム前の玄関がこちら。

玄関引戸リフォーム前

召し合わせ錠にはディンプルキーを採用されていましたが、その周辺に格子がありませんのでガラスを割られた場合すぐに開けられてしまいます。
それとこの玄関には網戸が付いていませんでした。

さて工事内容のほうはと言いますと、
まずランマを外し、その下にある無目を切断して取り除きます。
そして下枠も切断して撤去します。
上枠と縦二方の枠はそのまま残しておきます。
あとはオーダーで発注した枠をカバー工法で取り付け、隙間をコーキングすれば終了。
取り付け後はこのようになりました。

玄関引戸リフォーム後

およそ半日で万本格子の洒落た玄関引戸に変わりました。
カギも三点締まりになり防犯性もアップ。
もちろん網戸も付いています。

今回使用したのは三協立山アルミの取替玄関引戸になります。
三協立山アルミの商品はリフォーム用が多数ラインナップされているのでいいですね。
ちなみにこの現場では、これ以外にも面格子や防犯ガラスセキュオなどの依頼もいただきました。

このように簡単に玄関のリフォームができますので、
防犯性や快適性の向上をお考えの方は気軽にご相談下さいませ。

玄関、サッシのリフォームはこちらまで
タツミ硝子店のHP

ついでにこちらもポチッとお願いします。
ブログランキング



関連記事

Comments 0

There are no comments yet.