右肩の検査行ってきました
今日は行きつけの整形外科で書いてもらった紹介状を持って、近くの総合病院で肩の専門医に診てもらってきました

最初にレントゲンを見ながら痛いところを伝え、その後エコーを当てて骨と腱の状態を診てもらったのですが、ある程度は接合部に傷みなどはありそうなものの切れたりしているところは無く、画像でも骨と腱が一緒に動いているのが確認できました。
痛みの原因ですが、いちおうは原因となる運動や動作(これはゴルフの片手打ちでの練習)で痛みが出ていて、それ以外には動かさないことで逆に腱や筋肉が硬くなって痛みが出てるだろうとのことでした。
それと腱が骨と癒着している部分もあって、それも痛みの原因になっているそうです。
で、痛みのひどい方の前側には麻酔の入った注射を打ち、癒着がありそうな後ろ側にはそれを剥がすための生理食塩水を注射してもらいました。
すると打った直後はほぼ一年ぶりぐらいに痛みも無くなり、右手で左の背中が触れるようになりましたが、まあ麻酔が取れてくるとまだまだ痛みは残るみたいです。
でも修復することは無いと思っていたこの痛みですが、これからは逆に痛みが出ない動きで適度に動かすことと、しっかりストレッチを行うことで治る可能性がありますとのことでした。
治らないと思ってたものが治る可能性があるとわかっただけでもめちゃくちゃ気持ちが楽になりますね。
ほんとによかった。
まあしばらくはゴルフも思い切ってできないものの、リハビリがてらにこれからも続けていこうと思います。
やっぱりちゃんとしたところでちゃんと診てもらうって大事ですね。
結果が良くても悪くても一歩前進できると思うし気持ちが楽になりますからね。
よーし、これを機会にまた基本からゴルフ練習がんばるぞ~!
赤いのが飛んで行かないように改良されてて練習場でも使えそうなのでちょっと気になってます。
よろしければポチッとお願いしま~す


最初にレントゲンを見ながら痛いところを伝え、その後エコーを当てて骨と腱の状態を診てもらったのですが、ある程度は接合部に傷みなどはありそうなものの切れたりしているところは無く、画像でも骨と腱が一緒に動いているのが確認できました。
痛みの原因ですが、いちおうは原因となる運動や動作(これはゴルフの片手打ちでの練習)で痛みが出ていて、それ以外には動かさないことで逆に腱や筋肉が硬くなって痛みが出てるだろうとのことでした。
それと腱が骨と癒着している部分もあって、それも痛みの原因になっているそうです。
で、痛みのひどい方の前側には麻酔の入った注射を打ち、癒着がありそうな後ろ側にはそれを剥がすための生理食塩水を注射してもらいました。
すると打った直後はほぼ一年ぶりぐらいに痛みも無くなり、右手で左の背中が触れるようになりましたが、まあ麻酔が取れてくるとまだまだ痛みは残るみたいです。
でも修復することは無いと思っていたこの痛みですが、これからは逆に痛みが出ない動きで適度に動かすことと、しっかりストレッチを行うことで治る可能性がありますとのことでした。
治らないと思ってたものが治る可能性があるとわかっただけでもめちゃくちゃ気持ちが楽になりますね。
ほんとによかった。
まあしばらくはゴルフも思い切ってできないものの、リハビリがてらにこれからも続けていこうと思います。
やっぱりちゃんとしたところでちゃんと診てもらうって大事ですね。
結果が良くても悪くても一歩前進できると思うし気持ちが楽になりますからね。
よーし、これを機会にまた基本からゴルフ練習がんばるぞ~!

赤いのが飛んで行かないように改良されてて練習場でも使えそうなのでちょっと気になってます。
よろしければポチッとお願いしま~す

