2023年クラブセッティングと個人的クラブの選び方
去年からドライバーのシャフトとパターだけコロコロ変えてましたが、ようやく良い物が見つかりクラブセッティングが定まってきました。
参考になるかどうかはわかりませんが、いちおうこんな感じです

1W:TSR3 10° ベンタスTRブラック5S 45.5in
5W:SIM2 ベンタスブルー7S(1インチチップカット)
U4:TSi2 1Kハイブリッド70S
4i:P790 モーダス105S
5-P:T100S モーダス115S
50:SM9 50/12F モーダス115S
56:SM9 56/10S モーダス115S
60:SM9 60/04T モーダス115S
PT: MASDAGOLF studio-2 34.25in
の14本です。
基本クラブは構えた時の好みとコースで実際打った時の結果を見てやさしさ重視で選ぶようにしてます。
いくら人気があったりカッコよかったりしても打つのに必死にならないと打てないようなクラブは結果が出ないので使わないですね。
それとホームコースはそんなに距離が無く200y以上はそんなに必要じゃないので3Wを抜いて100y以内を打ち分けやすくするセッティングです。
3Wは入れててもそんなに上手く打てないし、5Wのほうが逆に飛んだりするから長いコースに行ったとしてもあまり必要性を感じないですね。
ティーショットも3Wが苦手なのでドライバーのほうが上手く打てる自信があります。
UTは今まであんまり得意じゃなかったんですが、今のシャフトにして割りと良い感じで打てるようになりました。
4番アイアンは狭いミドルとかのティーショットでたま~に使いますが、UTとそんなに差が無いので一番使わないクラブですね。
UTより低い球を打つ必要があるときにこっちを使うかなって程度です。
アイアンは打ちやすさでT100Sにしましたが、7番アイアン以上がたまにバカ飛びすることがあるのでほんとはT100のほうをロフト1度とか立てて使いたいと思ってます。
ウェッジはほぼバンスで決めてる感じで、56度のSグラインドがやっぱり一番打ちやすいですね。
開いてもそのままでも打ちやすくてほんとに万能です。
60度はTグラインドにしましたが、これもローバンスですけどボーケイはわりと数字以上にバンスが効いてくれるので意外とやさしいです。
パターはまだ2ラウンドしか使ってませんが、既に過去イチ使いやすいと感じてます。
今までゴルフショップに行くと必ずパターを試打してましたが、もう他のを打つ気が全くなくなりましたw
そのぐらい気に入ってます。
長さも今までは33.5インチとか短めが好きだしいいかなと思ってたんですが、意外と練習が家のパターマットが多くて、靴を履いてない状態だから短めが打ちやすかったんですね。
だからたまにコースに行くとどうも構えにくくて、それを今回はゴルフシューズを履いた状態で自然に構えたときの長さでカットしてもらったんで今までよりだいぶ長めになりました。
ゴルフショップでも意外と34インチまでしか打ってないので、こういう時はやっぱりオーダーものはありがたいですね。
というわけで、今年はとりあえずこんな感じでがんばろうかなと思ってます
よろしければポチッとお願いしま~す
参考になるかどうかはわかりませんが、いちおうこんな感じです


1W:TSR3 10° ベンタスTRブラック5S 45.5in
5W:SIM2 ベンタスブルー7S(1インチチップカット)
U4:TSi2 1Kハイブリッド70S
4i:P790 モーダス105S
5-P:T100S モーダス115S
50:SM9 50/12F モーダス115S
56:SM9 56/10S モーダス115S
60:SM9 60/04T モーダス115S
PT: MASDAGOLF studio-2 34.25in
の14本です。
基本クラブは構えた時の好みとコースで実際打った時の結果を見てやさしさ重視で選ぶようにしてます。
いくら人気があったりカッコよかったりしても打つのに必死にならないと打てないようなクラブは結果が出ないので使わないですね。
それとホームコースはそんなに距離が無く200y以上はそんなに必要じゃないので3Wを抜いて100y以内を打ち分けやすくするセッティングです。
3Wは入れててもそんなに上手く打てないし、5Wのほうが逆に飛んだりするから長いコースに行ったとしてもあまり必要性を感じないですね。
ティーショットも3Wが苦手なのでドライバーのほうが上手く打てる自信があります。
UTは今まであんまり得意じゃなかったんですが、今のシャフトにして割りと良い感じで打てるようになりました。
4番アイアンは狭いミドルとかのティーショットでたま~に使いますが、UTとそんなに差が無いので一番使わないクラブですね。
UTより低い球を打つ必要があるときにこっちを使うかなって程度です。
アイアンは打ちやすさでT100Sにしましたが、7番アイアン以上がたまにバカ飛びすることがあるのでほんとはT100のほうをロフト1度とか立てて使いたいと思ってます。
ウェッジはほぼバンスで決めてる感じで、56度のSグラインドがやっぱり一番打ちやすいですね。
開いてもそのままでも打ちやすくてほんとに万能です。
60度はTグラインドにしましたが、これもローバンスですけどボーケイはわりと数字以上にバンスが効いてくれるので意外とやさしいです。
パターはまだ2ラウンドしか使ってませんが、既に過去イチ使いやすいと感じてます。
今までゴルフショップに行くと必ずパターを試打してましたが、もう他のを打つ気が全くなくなりましたw
そのぐらい気に入ってます。
長さも今までは33.5インチとか短めが好きだしいいかなと思ってたんですが、意外と練習が家のパターマットが多くて、靴を履いてない状態だから短めが打ちやすかったんですね。
だからたまにコースに行くとどうも構えにくくて、それを今回はゴルフシューズを履いた状態で自然に構えたときの長さでカットしてもらったんで今までよりだいぶ長めになりました。
ゴルフショップでも意外と34インチまでしか打ってないので、こういう時はやっぱりオーダーものはありがたいですね。
というわけで、今年はとりあえずこんな感じでがんばろうかなと思ってます

よろしければポチッとお願いしま~す

