2023年2月桜励会・・・パターで苦労しました

か~くん

昨日はホームの研修会に参加してきました


朝の気温は-3度でめちゃくちゃ寒かったですね。
練習場で打ってても全然飛ばないし、一生懸命体を温めたのにスタートするころにはまたカチカチに。
とりあえず今回はいつもとちょっと違うシャフトとロフトも少し普段より立ててみたんですが、それが影響したのか朝一のティーショットはいきなりのチーピンで左斜面下へ。
暫定球もまたチーピンで飛距離180y
とりあえず1球目がセーフでしたが切り株に近くて前に打てず横へ出すだけ。
3つオンするもいきなりショートパットを外して素ダボ発進
今回は練習ではいい感じだったキャメロンを持って行ったんですがやっぱりこれもダメなのかなぁ?


しかし次の2番ショートではなんとか1オンし、8mぐらいのパットが決まってバーディー。
あれ?いいのか?w

3番はアプローチで1mちょっとに寄せるも決めきれずボギー。
4番jはパーとして5番ロング。
ここでちょっと欲張ったのかティーショットが捕まりすぎてOB。
ただ、5打目のアプローチが入りかけてタップインでナイスボギー。

しかし6番ショートは170yのアゲンストだったので5番を持ったらダフッてOB
ただ、3打目が上手く寄ってここもナイスボギーw
7番ミドルはパーで8番ロング。
ここはティーショット、セカンドも完璧で3打目もアプローチを1mに寄せナイスバーディー・・・

かと思ったらそこからまさかの3パットでボギー
ヤバい。またいつも入らないパターン。
9番はパーで前半は41点。


とりあえず新作の鶏白湯ラーメンを食べて後半スタート。

イマイチでしたw

昼からはとってもいい天気になってきました


そして今回後半はどうせ入らないなら一度試してみようと思ってたクロウグリップで行ってみることにしました。
すると10番はとりあえずいい感じでパー。
11番は2オン狙うも少しショートして、アプローチで80cmぐらいに寄せたのにまたしても入らずパー。
12番はセカンドでミスってバンカーに捕まりボギー。
13番ショートもいい感じの真っすぐのラインをショートしパー。
14番はパーで15番ミドル。
ここでお先パットの体勢がなんとなく悪いなぁと思いながら打ったらキッチリ外して3パットボギー
なんとしてもバーディーが欲しい16番ロングでしたがティーショット力み過ぎてミス。
セカンドはいい感じで打てましたが、3打目のアプローチが若干ショート。
そこからのアプローチは1mに寄せたのですが、またしてもまたしてもその距離を外してボギー
そして17番ショート。
ティーショットはうまく打てたもののグリーン右横のラフに外してしまい、そこからの難しい下りのアプローチ。
今回はなぜは苦手なアプローチだけがことごとくうまく打ててまた70cmぐらいに
なのにそれをすべて帳消しにするパターがここでも出てしまいボギー
しかし最終ミドルだけは1.5mが入ってくれてバーディーフィニッシュw
クロウグリップでもやっぱり苦労しました


なんとかベスグロだけは取れましたが、やっぱりあとどれか1つでもパターが入っていれば2位でした


とりあえずちょっともう少し安定感のあるパターは見つけないとダメですね。
入る気がしなくなるとほんとに入らないからどんどんスコアを崩していっちゃいます。
あとはもうちょっとだけ飛ぶドライバーが欲しくなってきたかなぁ。


ちなみに最近買ったドライバーとパターはもう既に何本か処分しちゃいましたw
なのでまた新しいクラブを探してみようかなと思います。
ゴルフは腕も大事ですが道具も大事ですからね


このパターがちょっと気になってます。




よろしければポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.