ガラスと車のコンセプト

か~くん

yahooの記事で見たのですが、なにやらトヨタのプリウスを凌ぐ低燃費車が発売されるみたいですね。
同じトヨタの車ですが、「iQ」っていう「超」小型車らしいです。
予想ではリッター30km以上走るとか。プリウスでリッター29.6kmらしいです。
で、価格はサイズの大きなパッソやヴィッツより高価になるとか。
それでもやっぱり低燃費で低公害の車ということになれば売れるんでしょうね。

ちなみに、1年間(およそ10,000km)プリウスに乗るとどれだけ得をするのか検証するっていうサイトもありました。リッター35kmで計算してるのでちょっと大げさでしょうけど、どうやら85,000円も得するらしいです。10年で850,000円も得になるんですって。


それってガラスで考えたら真空ガラス スペーシアがまさにそんな感じですね。
実験によると1年間の燃料費が大阪地区で約22,000円、東京地区で20,000円も節約できるみたいです。石油価格が高騰している今ならもっと節約できるかもしれませんね。
さらにCO2も削減できますし、ほんとにコンセプトはよく似ていると思います。

でも自動車って結局は燃費が良くてもガソリン代はいるし、その他にも税金とか車検代とかのランニングコストがかかりますよね。
その点、真空ガラススペーシアの場合は入れ替えの費用はかかりますが、ガラスの場合経年劣化しないので品質の低下もありませんし、割りさえしなければ永久に使用することが可能です。
そう考えると、ガラスのリフォームもかなりのお得感がありますね。
ちなみに真空ガラス スペーシアの場合は10年間の品質保証がついてます!
自動車で10年保証付いているものって…たぶんないですね。
錆保証みたいなのはありましたけど。

まあ自動車の場合毎日使うものだから、値段を出した分の満足感を得やすいのかもしれません。
ガラスの場合、変えた後はこれといって使うことがありませんが、普段の日常生活が快適になるわけですから、知らず知らずの内に満足感を味わってもらえると思います。

自動車を選ぶようにガラスを選んでいただきたい。そんな風に思う今日この頃です。


真空ガラス スペーシアのことがもっと知りたいというエコロジストな方は当店のホームページまで
タツミ硝子店のHP


ついでにこっちもポチッとお願いします。
FC2 Blog Ranking


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.