2022年12月桜励会・・・ニュードライバー投入もパターがへたすぎて
昨日はホームの桜励会に参加してきました
実は先週のクラチャントーナメント前日に新しいドライバーが届いていたのですが、さすがにそれには投入せず昨日の桜励会で初投入することにしました。
そのドライバーがこれ。

PIN G430LST TOUR2.0 BLACK65
ピンのドライバーは人生初なんですが、この前後輩にMAXのほうを打たせてもらったら全然曲がらないしすごく良くて、そのあと試打に行ったらこっちのLSTのほうが更に結果が良いよってことで、しかもたまたま超PayPay祭の時に安くなっていたこともあってこっちにしました。
で、その新車効果が出たのかというと、結論から言うとこの時期にしてはやっぱりちょっと飛んでましたね。
ちなみにロフトを10.5から更に+1°したので多少上がりすぎることもありましたがそれでもいい感じの高さで飛んでましたしランも出る感じでした。
ただ、2回ほど今までにないすっぽ抜けでのOBも2回あったのでその辺りはシャフトとかで対応できるかも?って感じですね。
いずれにしても練習場で打ってるよりは全然コースでの使用感のほうが良かったです。
あ、そういえば桜励会のほうはというと、やっぱりパターが入らない
先日の10.5フィートから8フィートぐらいの速さになったらタッチも合わないのも仕方ないですが、なんかここ最近パターがひどいですね。
それとアイアンも冬仕様の軽い方と入れ替えて行ったんですが、それでもダフることが多くてグリーンを外すことが多かったです。
逆に昨日はアプローチが調子良くて、ロングでもチップインイーグルかと思ったのがピンに弾かれてしまったりっていうのもあって結構よかったです。
ただ単にヘッドアップをしないってことだけに注意してみたんですが、それだけでものすごく入りが良くなりました
で、結果はこんな感じ。


今回は300y飛ばす大学ゴルフ部君にとうとうベスグロを持って行かれちゃいました。
先週までは勝ってたんですが、昨日スタート前にちょっとアドレスの取り方を聞かれたのでアドバイスしてあげたらそれがむちゃくちゃ良かったみたいですw
とりあえずこれで今年の桜励会も全て終わりましたが、今年は12回中10回ベスグロを取れました。
それでも一回も優勝できなかったので来年は優勝できるようにがんばりたいと思います

よろしければポチッとお願いしま~す

実は先週のクラチャントーナメント前日に新しいドライバーが届いていたのですが、さすがにそれには投入せず昨日の桜励会で初投入することにしました。
そのドライバーがこれ。

PIN G430LST TOUR2.0 BLACK65
ピンのドライバーは人生初なんですが、この前後輩にMAXのほうを打たせてもらったら全然曲がらないしすごく良くて、そのあと試打に行ったらこっちのLSTのほうが更に結果が良いよってことで、しかもたまたま超PayPay祭の時に安くなっていたこともあってこっちにしました。
で、その新車効果が出たのかというと、結論から言うとこの時期にしてはやっぱりちょっと飛んでましたね。
ちなみにロフトを10.5から更に+1°したので多少上がりすぎることもありましたがそれでもいい感じの高さで飛んでましたしランも出る感じでした。
ただ、2回ほど今までにないすっぽ抜けでのOBも2回あったのでその辺りはシャフトとかで対応できるかも?って感じですね。
いずれにしても練習場で打ってるよりは全然コースでの使用感のほうが良かったです。
あ、そういえば桜励会のほうはというと、やっぱりパターが入らない

先日の10.5フィートから8フィートぐらいの速さになったらタッチも合わないのも仕方ないですが、なんかここ最近パターがひどいですね。
それとアイアンも冬仕様の軽い方と入れ替えて行ったんですが、それでもダフることが多くてグリーンを外すことが多かったです。
逆に昨日はアプローチが調子良くて、ロングでもチップインイーグルかと思ったのがピンに弾かれてしまったりっていうのもあって結構よかったです。
ただ単にヘッドアップをしないってことだけに注意してみたんですが、それだけでものすごく入りが良くなりました

で、結果はこんな感じ。


今回は300y飛ばす大学ゴルフ部君にとうとうベスグロを持って行かれちゃいました。
先週までは勝ってたんですが、昨日スタート前にちょっとアドレスの取り方を聞かれたのでアドバイスしてあげたらそれがむちゃくちゃ良かったみたいですw
とりあえずこれで今年の桜励会も全て終わりましたが、今年は12回中10回ベスグロを取れました。
それでも一回も優勝できなかったので来年は優勝できるようにがんばりたいと思います


よろしければポチッとお願いしま~す

