2022年関西ミッドアマ選手権予選@太子カントリー倶楽部
今日は自分的に今年一番大きな試合である関西ミッドアマの予選に参加してきました

会場は太子カントリーで過去一度もラウンドしたことがないコース。

予選ラウンドに行っておきたかったんですが、仕事があって平日になかなか休めない状況だし、だいたい初めて回るときが一番よかったりっていうのを期待してぶっつけ本番で行くことにしたんですが、さすがに競技のセッティングでそんな甘い考えが通用するはずもありませんでした。
距離的にはそんなに長くないコースなんですが、ブラインドのホールが多くて、どこに打っていいのかわかりにくいし、刻むにしてもどこまで打てばいいのかわからないし、上手く打てたと思ったら案外良いところじゃなかったり、刻まずもっと打ってもよかったのかっていう感じのところばっかりでした。
なので結果的にティーショットがそこそこよかったのにセカンド以降で苦労してなかなかパーオンできず、更にパターも新車効果を期待して新しいほうを持って行ったんですが、タッチが全然合わせられなくて結局ショートパットもまた何度か外したりで全ての作戦が裏目に出ちゃいました。
で、終わってみれば今期ワーストタイの84

4月末に84を打ってから18回70台が続いてたんですが、こんな大事なところでやらかしてしまいました。
まあでも実力的にこんなもんですね。
それと、やっぱりこういう競技に出るときはそれなりにショットが打てる状態に仕上がってないと全然ダメですね。
ある程度ショットさえ調子が良ければ結構パーオンできるのでボギーを打つ回数も減るんですが、パーオンできなくなると良くてもパーになってくるのでめちゃくちゃしんどいです。

とりあえず今年はこれでほとんどの競技が終わってしまったので、あとは12月のクラチャン大会でまたがんばりたいと思います。
ついに奈良国際に初めて行けるので楽しみです。
その時はできるだけ練ラン行くようにしますw
今日ご一緒していただいたI上さん、A井さん、A美さんありがとうございました!
やっぱり競技ゴルフは楽しいなぁ
またがんばるぞ~!
メンテナンスも良くて綺麗なコースでした
よろしければポチッとお願いしま~す


会場は太子カントリーで過去一度もラウンドしたことがないコース。

予選ラウンドに行っておきたかったんですが、仕事があって平日になかなか休めない状況だし、だいたい初めて回るときが一番よかったりっていうのを期待してぶっつけ本番で行くことにしたんですが、さすがに競技のセッティングでそんな甘い考えが通用するはずもありませんでした。
距離的にはそんなに長くないコースなんですが、ブラインドのホールが多くて、どこに打っていいのかわかりにくいし、刻むにしてもどこまで打てばいいのかわからないし、上手く打てたと思ったら案外良いところじゃなかったり、刻まずもっと打ってもよかったのかっていう感じのところばっかりでした。
なので結果的にティーショットがそこそこよかったのにセカンド以降で苦労してなかなかパーオンできず、更にパターも新車効果を期待して新しいほうを持って行ったんですが、タッチが全然合わせられなくて結局ショートパットもまた何度か外したりで全ての作戦が裏目に出ちゃいました。
で、終わってみれば今期ワーストタイの84


4月末に84を打ってから18回70台が続いてたんですが、こんな大事なところでやらかしてしまいました。
まあでも実力的にこんなもんですね。
それと、やっぱりこういう競技に出るときはそれなりにショットが打てる状態に仕上がってないと全然ダメですね。
ある程度ショットさえ調子が良ければ結構パーオンできるのでボギーを打つ回数も減るんですが、パーオンできなくなると良くてもパーになってくるのでめちゃくちゃしんどいです。


とりあえず今年はこれでほとんどの競技が終わってしまったので、あとは12月のクラチャン大会でまたがんばりたいと思います。
ついに奈良国際に初めて行けるので楽しみです。
その時はできるだけ練ラン行くようにしますw
今日ご一緒していただいたI上さん、A井さん、A美さんありがとうございました!
やっぱり競技ゴルフは楽しいなぁ

またがんばるぞ~!

メンテナンスも良くて綺麗なコースでした

よろしければポチッとお願いしま~す

