ホームで練習ラウンド・・・熱中症対策はしっかりと!
この週末はラウンド予定が無かったので土日とも夕方からホームコースへ担ぎハーフラウンドに行ってきました
先日熱中症対策にこんなスプレーを買ってみたんですが、結構スースーしますね。

体温が下がってるのかどうかはわかりませんが、体感温度は下がってるような気になりますw
まあ土曜日はそこまで暑い気がしなくて、水分はしっかり摂りましたが日傘も差さずやってたら、帰ってからなんか体の熱が抜けずどんどん頭が痛くなってきて、ロキソニンも効かず夜12ごろまでしんどくて参りました。
完全に熱中症ですね
そして昨日は更に暑い中、また15時ごろから担ぎでハーフを回ってきたんですが、昨日は冷却スプレーを掛け、水分も多めに摂り、塩タブレットも摂り、芍薬甘草湯とカロナールも飲み、日傘も差し、途中水道で頭に水を掛けながらラウンドしました。
するとラウンド終わってからも全然マシ。
帰宅後もすぐにお風呂で冷たいシャワーで体中をしっかり冷やしたら、その後外食にも行けるぐらい全然余裕でした。
やっぱり如何に早く体温を下げるかが大事ですね。
そう考えるとやっぱり氷嚢とかミニ扇風機もいいかもしれないし、打撲とかの時に使うコールドスプレーを持っていくのもアリかもしれないなぁ。
熱中症ってほんとしんどいですし命にもかかわりますからね。
気を付けないといけませんね。
とりあえず来週は研修会でプロと回るのでまたしっかり練習しておきたいと思います
よろしければポチッとお願いしま~す

先日熱中症対策にこんなスプレーを買ってみたんですが、結構スースーしますね。

体温が下がってるのかどうかはわかりませんが、体感温度は下がってるような気になりますw
まあ土曜日はそこまで暑い気がしなくて、水分はしっかり摂りましたが日傘も差さずやってたら、帰ってからなんか体の熱が抜けずどんどん頭が痛くなってきて、ロキソニンも効かず夜12ごろまでしんどくて参りました。
完全に熱中症ですね

そして昨日は更に暑い中、また15時ごろから担ぎでハーフを回ってきたんですが、昨日は冷却スプレーを掛け、水分も多めに摂り、塩タブレットも摂り、芍薬甘草湯とカロナールも飲み、日傘も差し、途中水道で頭に水を掛けながらラウンドしました。
するとラウンド終わってからも全然マシ。
帰宅後もすぐにお風呂で冷たいシャワーで体中をしっかり冷やしたら、その後外食にも行けるぐらい全然余裕でした。
やっぱり如何に早く体温を下げるかが大事ですね。
そう考えるとやっぱり氷嚢とかミニ扇風機もいいかもしれないし、打撲とかの時に使うコールドスプレーを持っていくのもアリかもしれないなぁ。
熱中症ってほんとしんどいですし命にもかかわりますからね。
気を付けないといけませんね。
とりあえず来週は研修会でプロと回るのでまたしっかり練習しておきたいと思います

よろしければポチッとお願いしま~す

