2022年海の日杯・・・久々に白ティーからリラックスラウンド

か~くん

昨日はホームのAB混合競技、海の日杯に同級生メンバー2人と参加してきました


久しぶりの連チャンゴルフですが、インターまでは選手割引きでかなりお得にプレーできるので行けるときには行こうと思ってますw


で、一昨日のマッチプレーの悔しさをバネに久々の白ティーからのプレーだしガンガン行ってやるぞ!と意気込んでみたものの、このショットの不調さではどうしようもないかなと思ってました。
が、数ホール目で同級生とのふとした会話の中でスイングの大事なポイントにしていた部分を思い出し、それを実践してみたら気持ちいいぐらいに狙った方向に飛んでくれるようになりました

なんで昨日気付かんかったんや~!って感じですw

まあそのポイントっていうのは、youtubeでも上げたことがあるんですが、スイングの最下点が自分の真正面にあるイメージで振るってやつで、最近それを忘れて最下点がボールのほうに行ってしまってたんですね。
なのでアイアンがやっとピンを刺してくれるようになってきたし、途中では昨日ラウンド後に練習したアプローチが活きてチップインバーディーを取れたりしました。
そのおかげかなんと5バーディー


でもそういう時って代わりに何かが悪いもので、今回もやっぱりパター。
またお先とかショートパット外しまくりで3パット3回。

それと17番ショートの左バンカーに捕まって、1mちょっとのバンカーの壁の目の前に止まってしまい、さすがに1回では出せず素ダボにしたりもありましたが何とか1オーバーでプレーできました。


AB混合なので5位まで賞品がありますが、まあさすがに無理ですねw


で、昨日も終わってからまた担ぎでアウトコースをプレーしてきました。
選手の特権ではありますが、やっぱりコースで何度も打ったりして練習できるっていうのはほんとにタメになりますね。
もちろん練習しながらしっかり目土も入れさせてもらいました
ありがとうございます!

あと1か月後にはインター本番なので、それまでに不調の波が来ないようしっかり基礎固めをしておこうと思います




よろしければポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.