2022年マッチプレー選手権予選・・・珍しくショートゲームが冴えてた!

か~くん

今日はホームコースのマッチプレー選手権の予選に参加してきました


予選はハンデ18まで参加可能で18ホールのハンデ戦で予選通過は11名中4名となってますが、とりあえずネット74まででは上りたいなぁって感じですね。

で、朝から結構な雨で雷雨予報も出てたので心配でしたが、スタートすることには雨も止んでくれました。
そして今回はエースのキャメロンかサブのピンかどっちで行くか迷ってコースで転がしてみて決めたんですが、多少グリーンが重かったこともあって重くて転がりが良かったほうのキャメロンで行くことにしました。


パターも決まり、まずは1組目の1番手でスタート。
ティーショットはフェアウェイど真ん中でしたが、セカンドで風を読み間違い奥の斜面に少し上ったところへ。
強烈な左足下がりからの下りのアプローチでしたが、先週の研修会後の練習で同じところから散々練習した甲斐があって見事寄せワンゲット
今までなら簡単にボギーかダボでしたねw

2番ショートはパーで3番ミドルもフェアウェイセンターから少しショートしてバンカーのアゴの少し上に。
右足だけバンカー内でボールも地面から40cmぐらいの高さの打ちにくいライでしたけど、そこも上手く打ててピン奥1mに。
しかしこれを決めきれずボギー。

4番ミドルも3mぐらいのバーディーパットが惜しくも決まらずパー。
そして5番ロング。
フォローだったのでここで取り返しにいこうと強振したら捕まりすぎて左へOB・・・。
ここは特設からで、とりあえず270yからフォローなので5Wで狙ったんですが、もう少しってところで届かずグリーンエッジに。
そこから10yのアプローチも先週何度もやったやつだったので思い切ってチップイン狙いで行ったら、もう少しってところで入らずそれでもなんとかボギー。

6番ショートは右ピンだったのに左に引っかけてしまい20mぐらいのバーディーパットに。
それを2mショートしてしまってピンチだったんですが、気合でねじ込んでパー。

すると7番ミドルで6mぐらいの下りのパットが入ってくれて初バーディー。

なのに8番ロングでティーショットをまた引っかけて左サイドへ。
それでも2打目をフェアウェイに運んで150yからの3打目をピン横2.5mに。
しかしこれを決めきれずパー。
9番もセカンドをショートしてしまいましたが、またしても寄せワンが取れてパー。
とりあえず前半は1オーバーの37で折り返し。
ハーフターンの時点ではハンデがあるので8番目ぐらいでしたけど、みんなハンデをどんどん消化してるからまだまだあきらめないぞ!っていう気持ちでした。


今日のお昼は新作のぶっかけうどん。


そしてどんどん晴れて暑い中後半スタート。
10番から15番までティーショット、セカンド共にあんまり良くなかったけど、アプローチパターがほんと良くてずっとパー。
そして16番ロング。
ここもティーショットがチーピン気味で左のラフへ。
そこから確実にグリーン点前に刻んで残り70y。
60度のウェッジで確実に運んでピン手前1mに寄せ後半1つ目のバーディー。

そして苦手な17番ショート。
今日のティーは打ち下ろしを入れて200yのアゲンストだったので手前目でも良いやと思って4番アイアンで軽めに打ったら、なぜかグリーン左奥に着弾して左に跳ね、バンカーをスルッと抜けて左にOBするかと思ったら向こう側に抜けてなんとかセーフ。
そこからのバンカー越えの打ち上げの25yぐらいのアプローチでしたけど、これも先週同じようなシチュエーションを想定して練習してたのでピン横1.5mまで寄せることができ、パターも必死でねじ込んでパーセーブできました。
そして最終ホールは気楽にパーで上ろうと思ったら、最後にティーショット、セカンド共にミスして、そしてアプローチまであまり上手くいかずボギーフィニッシュ
イーブンの場合はインのマッチングなのに何してんだか

とりあえず想定どおり1オーバーの73、ネット74で後続組みを待ちました。


すると同級生のコーちゃんがなんと自己ベストで上ってきてトップ通過。
先週一緒にアプローチ練習した成果が出たのかな?
これはほんと素晴らしいし、うれしいですね。
で、僕もなんとか2位で予選を通過できました


とりあえず久しぶりのマッチプレーなので来週が楽しみです。
また1週間練習してがんばりまーす!
ちなみに今日も終わってから3ホール担ぎで色々練習してきました
やっぱりコースでの練習はほんとタメになりますね。



やっぱりソフトタイプからこっちのハードタイプのクーラーボックスに買い替えよっと
これオノフのと一緒なのにこっちのほうが全然安いですね


よろしけばポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.