2022年建国記念の日杯・・・季節に合ったセッティングって大事

か~くん

今日はホームの建国記念の日杯に参加してきました


ちゃんと名前どおり建国記念の日にやってくれてたら最高の天気だったのに、今日は朝からめちゃくちゃ寒くて昼からはみぞれ交じりの雨でゴルフには最悪の天気でした


ただ、そんな時でも意外とセッティング次第ではなんとかなるものですね。
実はベンタスブラックが硬すぎて後半しんどくなることが多いってことで、先日冬用にドライバーを1本追加しました。

それはTSi3の10度のヘッドにDIの5Sが挿さったもの。

これを2回ほど練習で使って早速今日コースで筆下ろししてきたのですが、これがもう最高でした

やっぱり寒くて体が動きにくいときでも辛くないスペックだし、そうかといって物足りないってほどアンダースペックでもないしこの時期にはほんとちょうど良い感じで、最終ホールまでしっかり振り切れてバッチリでした。

で、結果から先に言いますと、こんな感じで久々のアンダーパー


昼イチに雨が降ってカッパを着たことで体が回りにくく少し右に抜けてOBを打ってしまったのですが、その後で1枚中の上着を脱いでしっかり対応できました。

あとは今日はアイアンの距離感もすごく良かったし、パターはついに2回3パットしてしまったんですが、1回は20mぐらいあるパットだったしまあ仕方ないかなと。
バーディーも5つ取れたんですが、ほぼ1mぐらいのバーディーパットばっかりだったので、ほんとにアイアンとアプローチが今日はよかったです。


まあいちおう混合競技で白ティーからだったっていうのもありますが、こんな天気でも久しぶりにいいプレーができてすごく満足できました


そして建国記念杯の結果はというと・・・





さすがにAB混合はこうなりますよねw
62出さないと勝てなかったみたいですwww

それでも2位でプレー券もらえたからヨシとしましょう


ということで、暖かくなるまではこのセッティングでいこうと思います




よろしければポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.