2022年1月桜励会(兼グランドマンスリー)・・・プロとの熾烈な争い!

か~くん

今日はホームの桜励会に参加してきました


今回は久しぶりにプロと同組で、いちおうグランドマンスリーの権利もアリ。
なのでどっちもあわよくばという気持ちで臨みました。

しかし朝イチはフェアウェイも真っ白でグリーンもカチコチ。
良い天気と聞いていたけど朝は激寒で、いきなりスタートホールで短いショートパットを外してボギー発進
でも次のショートでプロがOBを打ってダボとしすぐさま逆転。
でも次の一番長いミドルでプロは楽々のバーディーを決め同点。
そこからはお互い1バーディー1ボギーとして前半は1オーバー同士で折り返し。


今日のお昼はラーメンにかに玉が乗った天津麺(ちょっとぬるかった


そして後半スタート。
ここもプロがティーショットをOBにしたのに、僕もフェアウェイからバンカーに入れてしまい素ダボで分け
次のロングはお互いバーディーとして次のミドルでプロは連続バーディー、僕はセカンドをショートしてアプローチを寄せ切れずのボギー。
これで一気に2打差に。

しかし次のショートは僕がピン奥60cmに付けてバーディーでまた1打差。
14、15はお互いパーとして16番ロング。
ここはプロにティーショットで30yぐらい置いていかれたけど、なんとか2オンに成功。
プロも楽々2オンとしてお互いバーディー。
そして17番ショートはお互いグリーンを外してプロはアプローチが6mぐらいオーバー、僕は1.5mぐらいに付けたんですが、結局どちらも決めきれずでボギー。
そして1打差で迎えた最終ホール。
僕のティーショットはド右プッシュであわやOBの右斜面の一番上から上手く斜面を駆け下りてきて残り80y地点の右ラフ。
プロはフェアウェイど真ん中で残り55y。
僕のセカンドは左手前のピンギリギリを狙ったんですが少しショート。
プロもちょっと引っかかってピン左奥3.5m。
そこから僕はアプローチをまたちょっとミスして残り2m、プロも下りのパットを打ちすぎて2m弱オーバー。
そして結局またお互いパーパットを外して結局上がり2ホールは共倒れw
で結局1打負けでした。
まあプロはほぼ適当に遊んでくれてるだけですけどねw


そして桜励会の結果は結局上がりの連続ボギーが響いたものの3位入賞とベスグロ、それとニアピンを1つもらえました


グランドマンスリーのほうは3位で何も無しでした。


やっぱり今回もアプローチとショートパットのミスでスコア崩した感じですね。
もうちょっと練習しようっと。

ということで森井プロ今日もどうもありがとうございました



ステルスドライバー遂に出ましたね!



YouTubeに試打動画上げたのでよろしければご覧ください


よろしければポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.