2021年9月桜励会・・・ボギーは続くよどこまでも
今日はホームの桜励会(研修会)に参加してきました

昨日一昨日と300球ずつ練習した甲斐もあって朝イチのティーショットとセカンドはいい感じ。
3mのバーディーパットは惜しくも決まらずイージーパー発進。
2番ショートは6mぐらいの軽いフックラインが見事に決まってバーディー。
すると次の3番ミドルはセカンドでグリーン左手前のバンカーに捉まり、そこから1mぐらいに寄せたのに外してボギー。
4番ミドルもセカンドがラフからフライヤーしてグリーンオーバー。でもそこからアプローチを寄せたのにまた外してボギー。
5番ロングはグリーンサイドからの3打目をミスし、そのあとしっかり寄せたのにまたショートパットを外してボギー。
こうなってくるとだんだんパーが遠のいていきますね。
そして6番ショートはしっかりピン右3mにナイスオン。
いちおうニアピンの権利ゲット!
そしたらバーディーパットをまたがっついてしまって50cmオーバー。
まあでもこの返しは入るよねぇ・・・
って外した
誰かボギーを止めてぇ
すると7番ミドルはティーショットをミスして林に入れてしまい出すだけ。
でも残り110yからピン横1mへ。
で、これをきっちり外してまたボギー!
いやもう無理。これイップスなるパターンw
8番ロングは3打目がちょいショート。
そこからアプローチを1mオーバーしたけどやっと入ってくれてパー。
そして最終9番ミドル。これもパーオンして6mの順目のフックラインをがっつり打ちすぎて1mちょいオーバー。
最後もきっちり外してボギー。
で前半41。

豚キムチ丼を食べながら何が悪かったんだろうと反省。

後半のスタート前に再度練習グリーンでチェックしたら、一箇所ここかも?って所を発見!
そして後半スタート。
10番はパーオンして8mぐらいのバーディーパットが惜しくも入らずタップインのパー。
でも気付いた部分が結構いい感じ。
11番ロングは3打目、4打目のアプローチをミスしてしまってのもったいないボギー。
12番ミドルはパーオンして4mのスライスライン。これも惜しくも入らずのパー。
やっぱりいいぞ!
13番ショートはティーショットをミスしてしまってのボギー。
どっちにしてもボギー多いなぁw
14番はなんとなくショットも悪かった部分に気付いて変えてみたら、100yからのセカンドが40cmに付いてバーディー。
15番ミドルもパーオンして5mぐらいのスライスライン。
これを決めて連続バーディー!
すると16番ロングでは残り210yを4Uでピン手前6mに見事2オン!これは3連続来たやろ!って思ったらまさかの3パットw
17番、18番はなんとかパーで切り抜けて後半はなんとかパープレー。

トータル77、ネット78で桜励会のほうはまた真ん中らへんの結果となりましたw

でもいちおう逆転でベスグロゲット
それと3パットしたニアピンも取れてましたw

まあでも後半はパターの調子取り戻せてよかった。
それと今日はアプローチもよかったです。
昨日の練習でそっちのほうもいい気付きがあってまあまあいい感じで寄せることができました。
とりあえず来週はクラチャン予選なのでしっかり4人に残れるようがんばりたいと思います

今日このティー使ったんですが、値段は高いけどめちゃくちゃよかったです。
フカフカのティーグラウンドでもちょうど良い長さだし、ボール乗せやすいし、ティーが飛んで行きにくいし、グリーンフォークとしても使えるし、多少飛ぶらしい?し、凄く使い勝手が良くてオススメです
よろしければポチッとお願いしま~す



昨日一昨日と300球ずつ練習した甲斐もあって朝イチのティーショットとセカンドはいい感じ。
3mのバーディーパットは惜しくも決まらずイージーパー発進。
2番ショートは6mぐらいの軽いフックラインが見事に決まってバーディー。
すると次の3番ミドルはセカンドでグリーン左手前のバンカーに捉まり、そこから1mぐらいに寄せたのに外してボギー。
4番ミドルもセカンドがラフからフライヤーしてグリーンオーバー。でもそこからアプローチを寄せたのにまた外してボギー。
5番ロングはグリーンサイドからの3打目をミスし、そのあとしっかり寄せたのにまたショートパットを外してボギー。
こうなってくるとだんだんパーが遠のいていきますね。
そして6番ショートはしっかりピン右3mにナイスオン。
いちおうニアピンの権利ゲット!
そしたらバーディーパットをまたがっついてしまって50cmオーバー。
まあでもこの返しは入るよねぇ・・・
って外した

誰かボギーを止めてぇ

すると7番ミドルはティーショットをミスして林に入れてしまい出すだけ。
でも残り110yからピン横1mへ。
で、これをきっちり外してまたボギー!

いやもう無理。これイップスなるパターンw
8番ロングは3打目がちょいショート。
そこからアプローチを1mオーバーしたけどやっと入ってくれてパー。
そして最終9番ミドル。これもパーオンして6mの順目のフックラインをがっつり打ちすぎて1mちょいオーバー。
最後もきっちり外してボギー。
で前半41。

豚キムチ丼を食べながら何が悪かったんだろうと反省。

後半のスタート前に再度練習グリーンでチェックしたら、一箇所ここかも?って所を発見!
そして後半スタート。
10番はパーオンして8mぐらいのバーディーパットが惜しくも入らずタップインのパー。
でも気付いた部分が結構いい感じ。
11番ロングは3打目、4打目のアプローチをミスしてしまってのもったいないボギー。
12番ミドルはパーオンして4mのスライスライン。これも惜しくも入らずのパー。
やっぱりいいぞ!
13番ショートはティーショットをミスしてしまってのボギー。
どっちにしてもボギー多いなぁw
14番はなんとなくショットも悪かった部分に気付いて変えてみたら、100yからのセカンドが40cmに付いてバーディー。
15番ミドルもパーオンして5mぐらいのスライスライン。
これを決めて連続バーディー!
すると16番ロングでは残り210yを4Uでピン手前6mに見事2オン!これは3連続来たやろ!って思ったらまさかの3パットw
17番、18番はなんとかパーで切り抜けて後半はなんとかパープレー。

トータル77、ネット78で桜励会のほうはまた真ん中らへんの結果となりましたw

でもいちおう逆転でベスグロゲット

それと3パットしたニアピンも取れてましたw

まあでも後半はパターの調子取り戻せてよかった。
それと今日はアプローチもよかったです。
昨日の練習でそっちのほうもいい気付きがあってまあまあいい感じで寄せることができました。
とりあえず来週はクラチャン予選なのでしっかり4人に残れるようがんばりたいと思います


今日このティー使ったんですが、値段は高いけどめちゃくちゃよかったです。
フカフカのティーグラウンドでもちょうど良い長さだし、ボール乗せやすいし、ティーが飛んで行きにくいし、グリーンフォークとしても使えるし、多少飛ぶらしい?し、凄く使い勝手が良くてオススメです
よろしければポチッとお願いしま~す

