2021年7月月例・・・こんなに入らない日ってある?

か~くん

今日はホームの月例に参加してきました


昨日の練習の終わりがけに何の気なしにドライバーに2gの鉛を貼ったんですが、これが悪夢のきっかけになろうとは・・・



まずは朝イチのティーショット、何となくいつもと振り感が違い、捉まりすぎて左サイドのラフへ。
するとセーフなのは良かったんですが、植木の根元でスイングできず左打ちで横に出すだけ。
3打目もショートしてパターでの寄せを選択したんですが、これがパンチが入ってしまって結果ダボ発進。
ま、まあおはようバーディーよりはいいか・・・って前向きに考えて次のショートへ。

150yを8番で完璧に捉えたショットはピン一直線。
これがピン手前10cmに落ちてあわやホールインワンからのバーディー。

そして次のミドルもドライバーがフェアウェイには入ったものの何となく違和感が拭えず。
そこから2オンしたものの、今度はパターが何となくおかしい。
グリーンが激重でしかもボコボコしてるから全然素直に転がらないし、ファーストパットがめちゃくちゃショートする。
これは嫌な予感・・・

すると5番ロング。
ドライバーはまずまず飛んで残り205yから4鉄でピン左5mに2オン成功。
上りのややスライスのライン。
これをなんと60cmもショート。
そしてその60cmすらも打ったつもりがヨロヨロとしか転がらず、カップ際で右に逸れて入らずパー


もう今日はここで完全に流れが変わりましたね。

気持ちもイライラしだしてショットはまともに当たらなくなるわパターはタッチがグッチャグチャになるわで3パットの嵐。


昼からも11番ロングでセカンドの残り240yから5Wでピン奥7mぐらいに乗せたのに、ファーストパットが40cmショート。
イーグルパットを1日2回もトライできること自体そんなに無いことなのに、2回共ショートする時点で終わってるんですよね。
で、またそのまっすぐの40cmを外してパーという・・・。
パーだからスコア落としてないんですけど、さすがにこれは自分の中で何かがプツンと切れちゃいました。

そこからはもう暑さもあるし集中できないというか、自分のプレーが信用できないというか、ショットも良くないしパットは未だかつてないぐらいのタッチのひどさで3パット連発。

結局たぶん人生最多の7回の3パットで人生最多パット数の41パット


もちろんホームでの今期ワーストスコアで月例もブービーという最低な結果になってしまいました


う~ん、今日は久しぶりに何をやっても上手くいかない感じのする一日でした。
まあでもこれが実力だし、今日は他の人もショートパット外しまくってたし、グリーンコンディションもちょっと良くなかったので、あんまり気にしないようにします。
ほんとアプローチだけじゃなくてパターまでイップスになるんじゃないかってヒヤヒヤしましたw



それよりも今日は同級生のゴル友がマッチプレー選手権で見事優勝したのがうれしかったですね。
今まで一生懸命がんばってきて、今日はかなりいい感じでプレーできたみたいです。
たぶん今日マッチで当たってたら余裕で負けてましたねw
コーちゃんおめでとう!
早くシングル入り目指してがんばってや~!


とりあえず僕自身も来週の研修会はもうちょっとピシッとしたプレーができるようにがんばりたいと思います




よろしければポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.