2021年1月月例とグランドマンスリーをニュースイングで!

か~くん

今日はホームの月例に行ってきました

いちおう月例もAクラスのグランドマンスリーの権利があるってことで、狙うはそっちの優勝賞品プレー券5000円!


ただ、今週3回ほど行った練習で今までとはまったく違うイメージでのスイング改造に取り組んでて、それの成果を試す必要もあったのでよければパープレー、悪ければ90台行っちゃうかも?っていう不安の中、インコースからスタート。



しっかりイメージを確認しての一打目は、いきなり最高の手応え!
セカンドもまあまあいい感じに打てて無難にパー発進。
次のロングでもティーショット、セカンド、アプローチと全部狙ったラインに打てて、パターも2mをねじ込んでバーディー。

今までアイアンの方向性が悪くて、パーオンしても長いパットが残って良くてパー、3パットするとボギー、みたいなところがあったのでスイングをちょっと変えてみたんですが、なかなかいい感じ!
そのあともアイアンがほとんどピン方向へ飛んでくれて前半は2mぐらいのバーディーパットばっかり打てました。

が、やっぱりパターだけはそう簡単に入ってくれませんねw
ピンに当たって弾かれたりっていうのが2回あったりで結局1バーディー、1ボギーのパープレーで折り返し。
でもほんと久々に何も危なげないプレーができてる感じでした。
パターもちゃんと真っ直ぐ立てるように練習したのでいい感じになってきました。


そして今日のお昼はカツとじ御膳。


で、再度しっかりパターの練習をして後半スタート。



後半もちょっとドライバーが荒れかけたもののなんとか持ちこたえ、アイアンは相変わらずいい感じのまま7番ホールへ。

するとそのティーグランドで待ってる時に右上にある6番ショートからのティーショットの球が僕のかかとの10cm後ろにいきなり着弾
フォアの掛け声もなかったのでほんとビックリして、「こっち飛んできましたよ~!声出してもらえます~?」って言ったら、すみませんって聞こえてきたのでまあいいかってアドレスに入ったら、また頭の上を越えて後ろの草むらにガサガサってボール飛んできたのでさすがに・・・ね?

カートナビで隣接ホールに飛び込んだらフォアの掛け声をお願いしますって何度も流れてるはずなんですけどね。


で、気を取り直してティーショットしたものの、案の定ミスショットになるし、なんとかパーオンしたけど3パットでボギー。
プレー自体は自分のせいなのでそういうところはメンタル弱すぎましたね
次の8番ロングもせっかく平常心を取り戻してグリーンに乗せるまでは完璧だったのにまた3パットしちゃって連続ボギーになっちゃいました。

最終9番もショットはいい感じで、6mぐらいのバーディーパットだったんですが、最近ずっとボールのラインを全く合わせずにパットするようにしてたんですが、ここだけは最後だしと思ってラインを慎重に合わせたら、やっぱり打つときに真っ直ぐ立ててるかとか線通りに打ててるかとか余計なことが気になって緩んでしまい1mちょっとショート。
次は何も無い面を上にして打つことだけに集中したらきっちり真ん中から入って無事パーでホールアウト。


結局後半はボギー3つの39でトータル75、ネット4オーバーで終了。


う~ん、パターもそんなに悪くなかっただけにもうちょっといいスコアで上がりたかったですね。
でも課題のスイング改造自体はドライバーも良く飛んでたし、アイアンもラインが出てたし、あとチーピンになりそうな感覚がほとんど無くなったのでまあまあ成功でした
ちなみにこれが今やってるスイングのインパクトのイメージ㊙️



で、月例の結果はまあ検討したほうですが、



マンスリーは優勝できました~



これでまた次のラウンド代助かります




ということで、みなさんも隣のホールにボールが飛んでいった時は必ずありったけの大声でフォアーと叫んでくださいね。
そして、万が一の時のためにもぜひゴルファー保険に入りましょう!
よろしくお願いします





よろしければポチッとお願いしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
にほんブログ村
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.