抜糸に行ったつもりが・・・
昨日はポート抜去痕の抜糸に行ってきました
そう、抜糸される気満々でした。
だって手術痕に絆創膏貼られてたからぜんぜん気付かなかったんです。
診察室に入って先生が絆創膏ペロンってめくったら・・・

傷の内側で縫ってたから抜糸の必要無かったみたいですw
糸切る時チクチクするかな~とか心配してましたが全く必要ありませんでしたw
どおりで絆創膏の下も糸のボコボコした感じがないなぁって思ったんですよね~
糸も勝手に溶けるやつみたいです。
よかったよかった。
で、いちおう血液検査も受けてきましたが、とりあえず何の問題もない数値でした

そして次回の診察は来年3月とのことで、その時にまたCTを撮りましょうとのことでした。
大腸カメラもいずれ受けなくちゃならないみたいですが、それはまだコロナも流行ってるしもう少し先でもいいかなとのことで、とりあえず3ヶ月分の薬をもらって帰ってきました。

まあ少し早いですが、とりあえず安心して年を越せそうです。
それと心配していた腰痛も、まだ少し痛みは残ってますが、以前練習のために作ったテニスボールの半切りを腰の下に敷いてグリグリほぐしてたらだいぶ楽になりました🎾

手術のときに変な体勢で力入ったりしたから凝り固まってたんですかね?
とにかくまたこれで少しずつ体調が良いほうに行ってくれて一安心です
よろしければポチッとお願いしま~す

にほんブログ村

そう、抜糸される気満々でした。
だって手術痕に絆創膏貼られてたからぜんぜん気付かなかったんです。
診察室に入って先生が絆創膏ペロンってめくったら・・・

傷の内側で縫ってたから抜糸の必要無かったみたいですw

糸切る時チクチクするかな~とか心配してましたが全く必要ありませんでしたw
どおりで絆創膏の下も糸のボコボコした感じがないなぁって思ったんですよね~

糸も勝手に溶けるやつみたいです。
よかったよかった。
で、いちおう血液検査も受けてきましたが、とりあえず何の問題もない数値でした




そして次回の診察は来年3月とのことで、その時にまたCTを撮りましょうとのことでした。
大腸カメラもいずれ受けなくちゃならないみたいですが、それはまだコロナも流行ってるしもう少し先でもいいかなとのことで、とりあえず3ヶ月分の薬をもらって帰ってきました。

まあ少し早いですが、とりあえず安心して年を越せそうです。
それと心配していた腰痛も、まだ少し痛みは残ってますが、以前練習のために作ったテニスボールの半切りを腰の下に敷いてグリグリほぐしてたらだいぶ楽になりました🎾

手術のときに変な体勢で力入ったりしたから凝り固まってたんですかね?
とにかくまたこれで少しずつ体調が良いほうに行ってくれて一安心です

よろしければポチッとお願いしま~す


にほんブログ村