2020年11月桜励会・・・手術休養前のラウンドでプロとガチンコ勝負!
今日はホームの桜励会(研修会)に行ってきました

朝はかなり寒かったですが、スタートする時間からは半袖でプレーできるぐらいのいい天気でした
さて今日は久しぶりにプロと同じ組になりまして、今まで別の組だとしても一度もグロスで勝った事がなかったので今回こそはと気合いを入れていざスタート!
スタートホール、2番ショートは共に大人しく2オン2パットのパー。
3番ミドルはプロは簡単に2オン2パットのパー、僕は2オンしながらも50cmのお先パットを外してしまいボギー。
4番はプロはここも簡単に2オン2パットのパー、僕はセカンドがティーショット右斜面でセカンドもグリーン右手前。
しかしそこからちょっと強めに入ったアプローチがなんとかピンに当たってくれてタップインのパー。
5番ロングはプロは惜しくも2オンならずからのバーディーパットも決まらずでパー、僕はセカンドを手堅く刻んで70yから3mに付けてのバーディー。
6番ショートはピンが右手前なのに僕は7番で軽めに打ったら引っ掛けてグリーン一番左端にオン、プロもアゲンストの風でショートしグリーン手前のラフ。
僕は30mぐらいのパターを1mに寄せてなんとかパー、プロも寄せワンでパー。
7番ミドルはお互い2オン2パットのパー。
8番ロングは僕はフェアウェイど真ん中、プロはここでティーショットをOB。
僕はまたセカンドを刻むも3打目が寄せきれずパー、プロは200yちょいの特ティーから4つオンしてくるもダボ。
9番ミドルは僕はティーショットを引っ掛けて左ラフ、プロは良い当たりすぎて左ラフ。
僕はセカンド良い当たりでしたがグリーン少し手前、プロはピン手前2mに乗せてきてバーディー。
僕もなんとかアプローチを寄せてパーで36、プロは1オーバー37でなんとか1打リードで折り返し。
昼ごはんは4連チャンで台湾ラーメン


そして後半へ!
10番ミドルはプロがティーショットをミスしてなんといきなりのOB。
僕はフェアウェイど真ん中からきっちり2オン2パットのパー、プロは珍しく3パットしてトリで一気に4打差。
11番ロングは僕は手堅く3オン2パットでパー、プロは2オン狙いでグリーン手前にショートしながらもタップインに寄せて楽々バーディー。
12番ミドルはお互い2オンしプロはお先にパー、僕は3mの下りのバーディーパットをがっついて2mオーバー。
しかしなんとか返しを入れてパー。でもなんかちょっと嫌な感じ
13番ショートはプロはワンピン右にナイスオンし、これを入れてバーディー。僕は右6mに乗せるも決めきれずパー。
14番ミドルはプロは2オン2パットのパー、僕も2オンするもまたしても40cmぐらいのパットを引っ掛けて3パットのボギーとし、瞬く間に1打差に
そして15番ミドル、ここもプロは快心のティーショットから楽々2オン2パットのパー、僕はティーショット右ラフからのセカンドをグリーンに乗せきれず、右サイドからパターでの寄せもミスしてボギー。
ついに追いつかれたぁぁぁ
そして470yぐらいの距離の短い16番ロング、ここは9割プロはバーディーを取ってくるホール。
プロのティーショットは少しラフに掛かるも残り165yぐらい、僕も気合をいれて振りちぎるも残り205y。
そこから軽いフォローなので4番アイアンで打つも当たりが薄く右手前10yぐらいのラフ、プロはアイアンで楽々2オン。
そして僕はアプローチを突っついてしまってピン奥8mへ。
万事休すかと思いましたが、下りの大き目のスライスラインをピンに当たってなかったら2mぐらいオーバーしてたタッチでねじ込んでバーディー!w
プロも2パットで楽々バーディー。
タイスコアのまま迎えた最難関220y打ち下ろしの17番ショート、プロは6番アイアンで左手前、僕は4番アイアンで右手前へ少しショートしながらも共にアプローチを寄せてパー。
そして運命の最終ホール。
真ん中目から少しフック気味に飛んで行ったプロのティーショットはカート道に跳ねてなんとギリギリOB。
僕は右斜面を狙っていきちょい右ラフ。
プロは特ティーからピン横1.5mにオン。
僕はちょい噛みながらもなんとか4m手前に2オン。
バーディーパットはあとひと転がりで決まらずもなんとかパー、プロもさすが1パットで決めてきてボギー。
結果僕が36、37の73、プロは37、37の74ってことで、ついに1打差でプロに勝てました~!

ただ、プロは昨日まで奈良県オープンで二日間プレーしてたのと、12フィートのグリーンでやってて感覚もなかなかあわせにくいというハンデもありましたけどね。
まあ上手いぐあいに勝たせてくれたプロの優しさですね
しかも3発OB打ってトリもあるのに2オーバーで上がってきてるのも凄いし、スコアカード見るとわかりますがマッチプレーなら負けてるんですよねw

勝たせてもらった感はありますが、それでもやっと勝ててよかったです。
で、メインの桜励会のほうも優勝とベスグロとニアピン1個ゲットでプレー券ガッポリいただけました

今週6日にポート抜去の手術ということで当分ラウンドはお預けになりますが、まあなんとか良い気分のまま手術に臨めそうですw
ポートが抜ければ更に思い切ってスイングできそうですし、ますます良いプレーができるようにがんばりたいと思います。
森井プロ今日はありがとうございました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければポチッとお願いいたしま~す

にほんブログ村


朝はかなり寒かったですが、スタートする時間からは半袖でプレーできるぐらいのいい天気でした

さて今日は久しぶりにプロと同じ組になりまして、今まで別の組だとしても一度もグロスで勝った事がなかったので今回こそはと気合いを入れていざスタート!

スタートホール、2番ショートは共に大人しく2オン2パットのパー。
3番ミドルはプロは簡単に2オン2パットのパー、僕は2オンしながらも50cmのお先パットを外してしまいボギー。
4番はプロはここも簡単に2オン2パットのパー、僕はセカンドがティーショット右斜面でセカンドもグリーン右手前。
しかしそこからちょっと強めに入ったアプローチがなんとかピンに当たってくれてタップインのパー。
5番ロングはプロは惜しくも2オンならずからのバーディーパットも決まらずでパー、僕はセカンドを手堅く刻んで70yから3mに付けてのバーディー。
6番ショートはピンが右手前なのに僕は7番で軽めに打ったら引っ掛けてグリーン一番左端にオン、プロもアゲンストの風でショートしグリーン手前のラフ。
僕は30mぐらいのパターを1mに寄せてなんとかパー、プロも寄せワンでパー。
7番ミドルはお互い2オン2パットのパー。
8番ロングは僕はフェアウェイど真ん中、プロはここでティーショットをOB。
僕はまたセカンドを刻むも3打目が寄せきれずパー、プロは200yちょいの特ティーから4つオンしてくるもダボ。
9番ミドルは僕はティーショットを引っ掛けて左ラフ、プロは良い当たりすぎて左ラフ。
僕はセカンド良い当たりでしたがグリーン少し手前、プロはピン手前2mに乗せてきてバーディー。
僕もなんとかアプローチを寄せてパーで36、プロは1オーバー37でなんとか1打リードで折り返し。
昼ごはんは4連チャンで台湾ラーメン



そして後半へ!
10番ミドルはプロがティーショットをミスしてなんといきなりのOB。
僕はフェアウェイど真ん中からきっちり2オン2パットのパー、プロは珍しく3パットしてトリで一気に4打差。
11番ロングは僕は手堅く3オン2パットでパー、プロは2オン狙いでグリーン手前にショートしながらもタップインに寄せて楽々バーディー。
12番ミドルはお互い2オンしプロはお先にパー、僕は3mの下りのバーディーパットをがっついて2mオーバー。
しかしなんとか返しを入れてパー。でもなんかちょっと嫌な感じ

13番ショートはプロはワンピン右にナイスオンし、これを入れてバーディー。僕は右6mに乗せるも決めきれずパー。
14番ミドルはプロは2オン2パットのパー、僕も2オンするもまたしても40cmぐらいのパットを引っ掛けて3パットのボギーとし、瞬く間に1打差に

そして15番ミドル、ここもプロは快心のティーショットから楽々2オン2パットのパー、僕はティーショット右ラフからのセカンドをグリーンに乗せきれず、右サイドからパターでの寄せもミスしてボギー。
ついに追いつかれたぁぁぁ

そして470yぐらいの距離の短い16番ロング、ここは9割プロはバーディーを取ってくるホール。
プロのティーショットは少しラフに掛かるも残り165yぐらい、僕も気合をいれて振りちぎるも残り205y。
そこから軽いフォローなので4番アイアンで打つも当たりが薄く右手前10yぐらいのラフ、プロはアイアンで楽々2オン。
そして僕はアプローチを突っついてしまってピン奥8mへ。
万事休すかと思いましたが、下りの大き目のスライスラインをピンに当たってなかったら2mぐらいオーバーしてたタッチでねじ込んでバーディー!w
プロも2パットで楽々バーディー。
タイスコアのまま迎えた最難関220y打ち下ろしの17番ショート、プロは6番アイアンで左手前、僕は4番アイアンで右手前へ少しショートしながらも共にアプローチを寄せてパー。
そして運命の最終ホール。
真ん中目から少しフック気味に飛んで行ったプロのティーショットはカート道に跳ねてなんとギリギリOB。
僕は右斜面を狙っていきちょい右ラフ。
プロは特ティーからピン横1.5mにオン。
僕はちょい噛みながらもなんとか4m手前に2オン。
バーディーパットはあとひと転がりで決まらずもなんとかパー、プロもさすが1パットで決めてきてボギー。
結果僕が36、37の73、プロは37、37の74ってことで、ついに1打差でプロに勝てました~!


ただ、プロは昨日まで奈良県オープンで二日間プレーしてたのと、12フィートのグリーンでやってて感覚もなかなかあわせにくいというハンデもありましたけどね。
まあ上手いぐあいに勝たせてくれたプロの優しさですね

しかも3発OB打ってトリもあるのに2オーバーで上がってきてるのも凄いし、スコアカード見るとわかりますがマッチプレーなら負けてるんですよねw

勝たせてもらった感はありますが、それでもやっと勝ててよかったです。
で、メインの桜励会のほうも優勝とベスグロとニアピン1個ゲットでプレー券ガッポリいただけました



今週6日にポート抜去の手術ということで当分ラウンドはお預けになりますが、まあなんとか良い気分のまま手術に臨めそうですw
ポートが抜ければ更に思い切ってスイングできそうですし、ますます良いプレーができるようにがんばりたいと思います。
森井プロ今日はありがとうございました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければポチッとお願いいたしま~す


にほんブログ村