2020年関西ミッドアマ決勝初日・・・速すぎるでしょ~!
皆さんただいまです。
はい、コテンパンにやられて2日で帰ってまいりましたw
まあ二日間色んな事があったのでいちおう書いてみるのでよかったら読んで見てください。
まずは13日の夜にホテルに到着してすぐのこと、自分ではスーツケースに鍵を掛けて来たと思ってて、さあ開けようとポケットに手を入れたら鍵が無い!

マジ?
カバンの中にも車の中にも無い!家に電話して聞いてみても置き忘れてないとのこと。
ってことは今来ただけなのにまた家にスペアキーを取りに帰らなきゃならないの?
マジで終わってるやん・・・って思いながらとりあえずレバーを引いてみたら、
あれ?開いたw
カギを掛けたつもりだったんですが全然かけてませんでしたw
マジで最近物忘れがひどいです
まあそんなわけでいきなり先行き不安なハプニングで始まりました。
そしていよいよ決勝当日。

しっかり早起きしてゴルフ場に向かうと、そこには雑誌でみる有名トップアマばっかり。
僕みたいなのがいていいんでしょうか?って思いつつ練習場へ行くと、

おおおお!芝から打てる~
220yまでのクラブしかダメなのでドライバーが打てなかったのは不安でしたが仕方ない。
そして練習グリーンへ。
ちなみに速さはこんな感じ。

硬さと相まってマジでフローリングの上で打ってる感じで、下りなんてカップの近くでどうやったら止まるの?って速さです。
2日目に練習グリーンの訳わからんカップ位置だとこんな感じでしたw
そんな中いざスタート!
最初は3Wでティーショットし、少しトップ目の当たりだったんですがなんとかフェアウェイをキープし、セカンドを少しショートしつつもアプローチを寄せて無難にパー発進。
よし、いいぞ~!
と思ったのも束の間、2番では70㎝のパーパットを外して3パットのボギー。ヤバい、めちゃくちゃ速いしめちゃくちゃ切れる。
3番ロングは3打でグリーンサイドまで運び、アプローチを寄せてパー。そして続く4番178yのパー3。
ピンと反対の一番端っこにワンオンしてしまい、練習グリーンでも打てない距離のロングパットが残りました。
すると距離感も全く合わずやってしまいました、4パットのダボ
もうこうなるとパターが怖くて打てません。次のミドルでも3パットのボギー。その次も3パットでダボ。
上がり3ホールはなんとかパーで切り抜けたものの前半なんと21パットで6オーバー。
そのままインコースへ向かい、相変わらずショットだけは好調で最初の3ホールはすべて無難にパーで切り抜け続く左ドッグレッグの13番ミドル。
ここで錬ランの時は手堅く右方向へ打ってたのに、なぜか少し距離を欲張ろうとしてコーナーギリギリを狙った結果、左に飛んだ球が風にも流されてOB。
打ち直しも左コーナーのバンカーに入り、そこからは目の前の木でグリーンを狙えなくなるので結果ダボに。そうなると次のショートでも行ってはいけないサイドに外してしまい、アプローチもミスしてグリーンオーバー、グリーンサイドからのパターの寄せも距離感が合わずで連続ダボ。
そして次の右ドッグレッグの長いミドルも林越えのティーショットを成功してパーオンしてるのに3パットでボギー。
そして17番ミドルでもショートパットを外してボギーを打ってしまい、後半は6オーバーの41(パー71なんです)
結果は83で初日92位タイグループでした。

パット数がグリーン外からのも入れたら42パットぐらいしてました
こんな感じでショットがよかっただけにほんと残念です。

ちなみにトップは2アンダーの69が2人。
バケモンですねw
そしてラウンド後はそのままゴルフ場のグリーンで練習すればいいのに、なぜかショットの練習をしに近く(あんまり近くないけど)の練習場へ。

ここで一番安い2000円のカードを買ったんですが、330球ほどあってそんなの打ち切れませんw
するとそこにたぶんこの日キャディーに来ていたバイトの女の子が。
話していた大学ゴルフ部のバッグを担いでたので声を掛けてみたらそうだと言うので、その子に残りのカードをあげて帰りました。
で、ホテルへの帰り道。
あれ?今度は老眼鏡がない!
すぐに練習場へ電話して聞いてみたけど忘れてない。
そういえばロッカー番号ずっと通しで使うって言ってたから何個か荷物ロッカーに入れて来たし、と思ってゴルフ場に電話したら、ジャケットのポケットに入ってましたとのことでまたゴルフ場へとんぼ返り。
俺マジでヤバくないっすか?
老眼鏡が無かったら夜とか何も見えないので見つかってよかったです。
そして夜は人生初の一人ファミレスを堪能して初日を終えたのでした・・・。

よろしければポチッとお願いしま~す

にほんブログ村
はい、コテンパンにやられて2日で帰ってまいりましたw
まあ二日間色んな事があったのでいちおう書いてみるのでよかったら読んで見てください。
まずは13日の夜にホテルに到着してすぐのこと、自分ではスーツケースに鍵を掛けて来たと思ってて、さあ開けようとポケットに手を入れたら鍵が無い!


マジ?
カバンの中にも車の中にも無い!家に電話して聞いてみても置き忘れてないとのこと。
ってことは今来ただけなのにまた家にスペアキーを取りに帰らなきゃならないの?
マジで終わってるやん・・・って思いながらとりあえずレバーを引いてみたら、
あれ?開いたw
カギを掛けたつもりだったんですが全然かけてませんでしたw
マジで最近物忘れがひどいです

まあそんなわけでいきなり先行き不安なハプニングで始まりました。
そしていよいよ決勝当日。

しっかり早起きしてゴルフ場に向かうと、そこには雑誌でみる有名トップアマばっかり。
僕みたいなのがいていいんでしょうか?って思いつつ練習場へ行くと、

おおおお!芝から打てる~

220yまでのクラブしかダメなのでドライバーが打てなかったのは不安でしたが仕方ない。
そして練習グリーンへ。
ちなみに速さはこんな感じ。

硬さと相まってマジでフローリングの上で打ってる感じで、下りなんてカップの近くでどうやったら止まるの?って速さです。
2日目に練習グリーンの訳わからんカップ位置だとこんな感じでしたw
そんな中いざスタート!
最初は3Wでティーショットし、少しトップ目の当たりだったんですがなんとかフェアウェイをキープし、セカンドを少しショートしつつもアプローチを寄せて無難にパー発進。
よし、いいぞ~!
と思ったのも束の間、2番では70㎝のパーパットを外して3パットのボギー。ヤバい、めちゃくちゃ速いしめちゃくちゃ切れる。
3番ロングは3打でグリーンサイドまで運び、アプローチを寄せてパー。そして続く4番178yのパー3。
ピンと反対の一番端っこにワンオンしてしまい、練習グリーンでも打てない距離のロングパットが残りました。
すると距離感も全く合わずやってしまいました、4パットのダボ

もうこうなるとパターが怖くて打てません。次のミドルでも3パットのボギー。その次も3パットでダボ。
上がり3ホールはなんとかパーで切り抜けたものの前半なんと21パットで6オーバー。
そのままインコースへ向かい、相変わらずショットだけは好調で最初の3ホールはすべて無難にパーで切り抜け続く左ドッグレッグの13番ミドル。
ここで錬ランの時は手堅く右方向へ打ってたのに、なぜか少し距離を欲張ろうとしてコーナーギリギリを狙った結果、左に飛んだ球が風にも流されてOB。
打ち直しも左コーナーのバンカーに入り、そこからは目の前の木でグリーンを狙えなくなるので結果ダボに。そうなると次のショートでも行ってはいけないサイドに外してしまい、アプローチもミスしてグリーンオーバー、グリーンサイドからのパターの寄せも距離感が合わずで連続ダボ。
そして次の右ドッグレッグの長いミドルも林越えのティーショットを成功してパーオンしてるのに3パットでボギー。
そして17番ミドルでもショートパットを外してボギーを打ってしまい、後半は6オーバーの41(パー71なんです)
結果は83で初日92位タイグループでした。

パット数がグリーン外からのも入れたら42パットぐらいしてました

こんな感じでショットがよかっただけにほんと残念です。


ちなみにトップは2アンダーの69が2人。
バケモンですねw
そしてラウンド後はそのままゴルフ場のグリーンで練習すればいいのに、なぜかショットの練習をしに近く(あんまり近くないけど)の練習場へ。

ここで一番安い2000円のカードを買ったんですが、330球ほどあってそんなの打ち切れませんw
するとそこにたぶんこの日キャディーに来ていたバイトの女の子が。
話していた大学ゴルフ部のバッグを担いでたので声を掛けてみたらそうだと言うので、その子に残りのカードをあげて帰りました。
で、ホテルへの帰り道。
あれ?今度は老眼鏡がない!
すぐに練習場へ電話して聞いてみたけど忘れてない。
そういえばロッカー番号ずっと通しで使うって言ってたから何個か荷物ロッカーに入れて来たし、と思ってゴルフ場に電話したら、ジャケットのポケットに入ってましたとのことでまたゴルフ場へとんぼ返り。
俺マジでヤバくないっすか?

老眼鏡が無かったら夜とか何も見えないので見つかってよかったです。
そして夜は人生初の一人ファミレスを堪能して初日を終えたのでした・・・。


よろしければポチッとお願いしま~す


にほんブログ村