ミッド錬ラン@高室池ゴルフ倶楽部
遅くなりましたが水曜日にミッドアマの会場である高室池ゴルフ倶楽部へ練習ラウンドに行ってきました

行きは早めに出て練習するつもりだったのに宝塚辺りで混んで2時間ちょっと掛かってしまい、スタート25分前ぐらいに到着。
到着前にストマから大量に出てきてかなり焦りました
なのでその処理にも時間を取られ結局パターも数回程度転がしただけでストレッチすらもできずいきなりスタート。
ちなみにこの日は出場選手とビジターで50組以上入っているらしくかなり混んでました。
で、狙いどころもたいして把握できないまま軽く素振りだけしての1打目。
チョコーンと合わせて打ったら引っかけてしまい左の林方向へ。
で、行ってみたら結構浅くてOBでしたw
まあとりあえずこの日は錬ランなのでOBでも何でもいいんです。
コースを覚えるのが第一目標なんで(言い訳w)
基本的にコースはまあまあ狭めでドッグレッグが多く、フェアウェイもうねってるところが多いです。


いちおうバックから回ったんですが、当日はさらに後ろから回るようになってました。
なのでこの日のティーショットの落としどころとか使用クラブが変わるところもあるのでそういうチェックも大事ですね。
あとはグリーンですが、これも歩いた感じからしてもかなり締まってました。

それに大きくて速い。
これが当日は10フィート以上とかになるみたいなのでかなりヤバいですね。
ふだんそんなグリーンでプレーする事がないのでロングパットとかが残ったらもう終わりですねw
それとちょっと最近ゴルフの調子が悪くて、この日も結構ショットが荒れ気味でした。
先月ぐらいまでは練習では調子悪くてもコースに行けばある程度打ててスコアを作れたんですが、ここ最近は打ち方も不安定になってきてコースに行けば逆に不安になってミスショットが増えてきてる感じです。
このままだとほんとにぶっちぎりで最下位になっちゃうんじゃないかってぐらい最悪な状態です
まあこれが本来の自分の実力なので仕方ないですけどね。
ただ、次の日曜日からはクラチャンも始まるし、いつものようにあきらめずしぶとくがんばっていきたいと思います。
よろしければポチッとお願いいたしま~す。

にほんブログ村


行きは早めに出て練習するつもりだったのに宝塚辺りで混んで2時間ちょっと掛かってしまい、スタート25分前ぐらいに到着。
到着前にストマから大量に出てきてかなり焦りました

なのでその処理にも時間を取られ結局パターも数回程度転がしただけでストレッチすらもできずいきなりスタート。
ちなみにこの日は出場選手とビジターで50組以上入っているらしくかなり混んでました。
で、狙いどころもたいして把握できないまま軽く素振りだけしての1打目。
チョコーンと合わせて打ったら引っかけてしまい左の林方向へ。
で、行ってみたら結構浅くてOBでしたw
まあとりあえずこの日は錬ランなのでOBでも何でもいいんです。
コースを覚えるのが第一目標なんで(言い訳w)
基本的にコースはまあまあ狭めでドッグレッグが多く、フェアウェイもうねってるところが多いです。




いちおうバックから回ったんですが、当日はさらに後ろから回るようになってました。
なのでこの日のティーショットの落としどころとか使用クラブが変わるところもあるのでそういうチェックも大事ですね。
あとはグリーンですが、これも歩いた感じからしてもかなり締まってました。

それに大きくて速い。
これが当日は10フィート以上とかになるみたいなのでかなりヤバいですね。
ふだんそんなグリーンでプレーする事がないのでロングパットとかが残ったらもう終わりですねw
それとちょっと最近ゴルフの調子が悪くて、この日も結構ショットが荒れ気味でした。
先月ぐらいまでは練習では調子悪くてもコースに行けばある程度打ててスコアを作れたんですが、ここ最近は打ち方も不安定になってきてコースに行けば逆に不安になってミスショットが増えてきてる感じです。
このままだとほんとにぶっちぎりで最下位になっちゃうんじゃないかってぐらい最悪な状態です

まあこれが本来の自分の実力なので仕方ないですけどね。
ただ、次の日曜日からはクラチャンも始まるし、いつものようにあきらめずしぶとくがんばっていきたいと思います。
よろしければポチッとお願いいたしま~す。

にほんブログ村