2020年キャプテン杯・・・久々に本来の実力を発揮!
ミッドアマ予選のこむら返りの痛み取りきれぬ中、昨日はホームのキャプテン杯に参加してきました

1日競技のハンデ戦で今回は参加人数も増えて20人。
ハンデ16までの人が出れるのでほぼ勝ち目はないのですが、出るからにはやってやんよ~!って感じでがんばりますよ~。
と思ったら、またしてもスタート前から降り出す雨
もうでもレインウェア着るのめんどくさいし暑いのでそのままスタート。
朝一ティーショットはちょっと引っかけて左ラフ。
セカンド残り120yから雨も降ってるしアゲてるしPW軽めでいいかなぁって思って、いい感じで打てたから、おっベタピンかな?と思ったらなんとグリーンオーバー
で、アプローチも寄せきれずのボギー発進。
2番ショートは珍しく、ピンの根元が見えない一番右端のポジション。
155yを8番でこれまたいい感じにピン筋った球が打てたんでバーディーチャンス付いたかなぁってグリーンに向かったら、球が無い!
あれ?まさか入った?って思ったけど案の定無い・・・。
するとまたしてもオーバーして奥のラフへ。
そしてまたしてもアプローチを寄せきれず素ダボ
そして3番ミドル。
ティーショットは右サイド最短コースにいい球が打てたんですが、ちょっと芝が薄くライが悪いところへ。
するとやっぱりセカンドをミスしてしまいまたしてもボギー。
おいおいおい、これはヤバいですよ。
で、4番ミドル。
右からの風なのでちょっと右に出して距離稼いどくか!って欲を出したらそのまま右プッシュのOB
打ち直しも右斜面に行ってしまって出すだけコース。
結局トリプルボギーとして、4ホール消化時点で7つオーバーw
俺にもハンデくれ~!!!w
いやもういくらあきらめが悪いからといってさすがにもう終わりましたねw
最近調子良すぎておかしいなと思ってましたが、ついに実力通りのプレーができた感じですw
あとは自分が納得いく修正ができるかどうかのプレーになっちゃいました。
で、5番ロングからはそれなりに修正しながらやってたんですが、やっぱりアイアンがとにかくオーバーばっかり。
普段僕は結構アイアンの距離合わせだけはそこそこ自信があって、左右のブレは大きくても縦距離はどんな距離でどんな番手持っても割と合わせるの得意なんですが、昨日はもうそれが合わなくて最悪でした。
ドライバーなんて飛んでくれたら飛んでくれただけ得だから別に気にしないんですが、アイアンとかアプローチは何番で何ヤード飛んだとか全く関係なくて、自分が思った距離を選んだ番手で打てないとどうにもならないんですよねぇ。
なので思ったより飛びすぎたりすると次から振れなくなってダフったり色んなミスが出るんです。
それと昨日はパターがほんと入ってくれませんでした。
最近は何個かいいのが入ってくれたんですが、昨日は11番ロングで4mぐらいのバーディーパットがカップに向かって行ったんで、やっと来たー!って上を向いたら、クルッと回って出てきてましたw
で、結局昨日のスコアはこんな感じ。
久々のノーバーディー、後半も粘ってたのに上がり3ホールで連続ボギーとほんとに一番ストレスの溜まる内容でした。

順位はこんな感じでした。

まあやっぱりアマチュアなんでず~っと調子よくプレーするのなんて無理ですし、それでもスコアが出るときもあれば、いい球打ててるのにスコアが出ない時もあるし、ほんとそれがゴルフですよね。
なのでたまに叩いたとしても、よっぽどおかしいところが無ければあんまり気にせずまた次がんばりたいと思います。
とりあえず来週の桜励会はベスグロ取って金券狙うぞ~!w
よろしければポチッとお願いしま~す

にほんブログ村


1日競技のハンデ戦で今回は参加人数も増えて20人。
ハンデ16までの人が出れるのでほぼ勝ち目はないのですが、出るからにはやってやんよ~!って感じでがんばりますよ~。
と思ったら、またしてもスタート前から降り出す雨

もうでもレインウェア着るのめんどくさいし暑いのでそのままスタート。
朝一ティーショットはちょっと引っかけて左ラフ。
セカンド残り120yから雨も降ってるしアゲてるしPW軽めでいいかなぁって思って、いい感じで打てたから、おっベタピンかな?と思ったらなんとグリーンオーバー

で、アプローチも寄せきれずのボギー発進。
2番ショートは珍しく、ピンの根元が見えない一番右端のポジション。
155yを8番でこれまたいい感じにピン筋った球が打てたんでバーディーチャンス付いたかなぁってグリーンに向かったら、球が無い!
あれ?まさか入った?って思ったけど案の定無い・・・。
するとまたしてもオーバーして奥のラフへ。
そしてまたしてもアプローチを寄せきれず素ダボ

そして3番ミドル。
ティーショットは右サイド最短コースにいい球が打てたんですが、ちょっと芝が薄くライが悪いところへ。
するとやっぱりセカンドをミスしてしまいまたしてもボギー。
おいおいおい、これはヤバいですよ。
で、4番ミドル。
右からの風なのでちょっと右に出して距離稼いどくか!って欲を出したらそのまま右プッシュのOB

打ち直しも右斜面に行ってしまって出すだけコース。
結局トリプルボギーとして、4ホール消化時点で7つオーバーw
俺にもハンデくれ~!!!w
いやもういくらあきらめが悪いからといってさすがにもう終わりましたねw
最近調子良すぎておかしいなと思ってましたが、ついに実力通りのプレーができた感じですw
あとは自分が納得いく修正ができるかどうかのプレーになっちゃいました。
で、5番ロングからはそれなりに修正しながらやってたんですが、やっぱりアイアンがとにかくオーバーばっかり。
普段僕は結構アイアンの距離合わせだけはそこそこ自信があって、左右のブレは大きくても縦距離はどんな距離でどんな番手持っても割と合わせるの得意なんですが、昨日はもうそれが合わなくて最悪でした。
ドライバーなんて飛んでくれたら飛んでくれただけ得だから別に気にしないんですが、アイアンとかアプローチは何番で何ヤード飛んだとか全く関係なくて、自分が思った距離を選んだ番手で打てないとどうにもならないんですよねぇ。
なので思ったより飛びすぎたりすると次から振れなくなってダフったり色んなミスが出るんです。
それと昨日はパターがほんと入ってくれませんでした。
最近は何個かいいのが入ってくれたんですが、昨日は11番ロングで4mぐらいのバーディーパットがカップに向かって行ったんで、やっと来たー!って上を向いたら、クルッと回って出てきてましたw
で、結局昨日のスコアはこんな感じ。
久々のノーバーディー、後半も粘ってたのに上がり3ホールで連続ボギーとほんとに一番ストレスの溜まる内容でした。

順位はこんな感じでした。

まあやっぱりアマチュアなんでず~っと調子よくプレーするのなんて無理ですし、それでもスコアが出るときもあれば、いい球打ててるのにスコアが出ない時もあるし、ほんとそれがゴルフですよね。
なのでたまに叩いたとしても、よっぽどおかしいところが無ければあんまり気にせずまた次がんばりたいと思います。
とりあえず来週の桜励会はベスグロ取って金券狙うぞ~!w
よろしければポチッとお願いしま~す


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2010年理事長杯 (2010/06/14)
- 2020年キャプテン杯・・・久々に本来の実力を発揮! (2020/09/07)
- 2010キャプテン杯決勝 (2010/09/13)