2020年マッチプレー選手権予選・・・ハンデ無しは辛いよ!

か~くん

今日はホームコースのマッチプレー選手権予選に参加してきました
2020年マッチプレー予選

ちなみに去年、一昨年は入院や手術で出られなかったので3年ぶりの参加になります。
ウチのホームはクラチャンでもマッチが無くなったので、この予選を通らないとマッチプレーができません。
なので今年はなんとしても予選を通りたいと思ってました
ですが、先週の桜励会後にお腹の調子を崩してからこの一週間なかなか調子も戻り切らなくて、またイレウスになるかもしれないという恐怖であまり食べられず、お腹に力も入らないしで体力も結構落ちてしまいました。
しかも練習に行ってもどんどん当たらなくなってきて、今までどうやって振ってたのか?ってぐらいの感じになるしで半ば諦めムードも
それでもやるしかない!

で、いちおう予選はハンデ18まで参加できましたが、13までの12名が参加して、通過枠は4名。
ハンデ持ちのストロークプレーで男性は黒、女性は赤ティーからのプレーになります。
なのでハンデの無い僕はめちゃくちゃキツイです
朝からプロとネット75はたぶん大丈夫だろうけど76はキツイやろなぁって予想をしてました。


そんな中朝イチのティーショットで久々にチーピンが出て左隣の斜面へ。
そこから軽めに打ってピン筋に飛んだ球が結構飛びすぎて奥の急な斜面へ。
でもそこから奇跡の寄せが決まってパーを取れたことでまあまあ落ち着けました。

それでも今日はパターが打ちきれないことが多くて、ずーっと耐える展開。
そして最終ホールでアプローチをミスしてしまって、結局前半はボギー2つの38で4位で折り返し。

お昼はお腹のことを考えて肉うどん。
2020年マッチプレー予選

肉要らなかったかもですけど素うどんは寂しすぎるかなとw
そしてラウンドの時は飲まない大建中湯とマグミットを飲みました。
そしたら逆に腸が動きすぎて昼からは逆にグルグルブーブー鳴りだして大変でしたw

すると調子も良くなったのか、10番でいきなりのバーディー!
これで波に乗れるかなと思ったのも束の間、11番で入れごろのバーディーパットを決められず、12番ではアプローチを寄せきれずボギー、14番もショートパットを外してボギー、15番でも3パットのボギーとこの時点でトータル4オーバー。
プロと予想してたカットラインに到達してしまい後が無くなってきました。
17番ショートでボギーがあることを考えると16番では絶対にバーディーが欲しいところ。
そして200yからのセカンドでツーオンを狙ったのですがダフってしまい左手前50yへ
しかもそこからのアプローチがなんとトップしてグリーン奥のOB方向へ
しかしそれが奇跡的にカート道の向こう側斜面の数センチ手前で止まっててセーフ。
そこからアプローチを寄せて執念でパーを拾いました。

続く200yの17番ショートも少し当たりが悪くグリーン右手前へ。
そこからアプローチが2mオーバーしてしまいましたが、これも執念でねじ込んでパー!

そして最終ホールのティーショット。
なんとこれがどダフリで200yも飛ばず、普段なら残り80yぐらいまで行くところが残り150y。
そこから8番で上手くラインを出せたと思ったんですがほんの少し足りずショート。
そして12yのアプローチを54度で転がそうと思ったら、薄く入ってしまってちょっと強い球に!
それがなんとピンに当たってあわやチップインw
で結局あがり3ホール全て寄せワンのパーで乗り切ってトータル4オーバーの76。
2020年マッチプレー予選



そして結果は・・・




2020年マッチプレー予選


無事3位で通過できました~!

よかった~。
まあ77でもマッチングで通ってましたけど、やっぱり予想通りのカットラインでしたね。
でも変に予想してたおかげで逆にプレッシャー半端なかったですw

来週は2位通過したハンデ7の選手と5つハンデを渡しての戦いになるのでこれまた本当に大変ですが、久しぶりに出られたマッチプレーなので体調とゴルフの調子を整えて臨みたいと思います!




よろしければポチッとお願いいたしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.