ラウンド予定も無かったので練習とクラブ弄りしてました
この週末はラウンドの予定も無かったので土曜日は30球ほどだけ練習へ。
最近ドライバーの弾道が高すぎてちょっと飛距離を損してる気がしたので先週のラウンドでロフトを2度立てて使ってみたんですが、昨日の練習でも引き続き意外といい感じでした。

で、それだとバックラインが90度横向いちゃって気持ち悪かったので今日は工房へそれのグリップ交換へ行ってきました。
ロフトはこれであとはウェイトの位置で微調整。
意外とウェイトは一番後方の端っこが打感も良くてバラつきが少なくなる気がするのでお気に入りです。

それと少し長すぎてシャフトがボヨンボヨンに感じてた3Wを43.375から43インチにカット。
バランスもD4からD3になりました。
で、打ってみたら、1cmほどの違いでも相当変わりますね。
一気にシャフト硬く感じてトップしやすくなりましたw
でもいい感じです。

あとはウェッジとかパターとかちょこちょこ変更してるので現在のクラブセッティングをパチリ

まあ暖かい間はこのセッティングでいってみようかなって思ってます
ちなみにクラブいじった時に限って次のラウンド予定が結構先なんですよねぇw
よろしければポチッとお願いいたしま~す

にほんブログ村
最近ドライバーの弾道が高すぎてちょっと飛距離を損してる気がしたので先週のラウンドでロフトを2度立てて使ってみたんですが、昨日の練習でも引き続き意外といい感じでした。

で、それだとバックラインが90度横向いちゃって気持ち悪かったので今日は工房へそれのグリップ交換へ行ってきました。
ロフトはこれであとはウェイトの位置で微調整。
意外とウェイトは一番後方の端っこが打感も良くてバラつきが少なくなる気がするのでお気に入りです。

それと少し長すぎてシャフトがボヨンボヨンに感じてた3Wを43.375から43インチにカット。
バランスもD4からD3になりました。
で、打ってみたら、1cmほどの違いでも相当変わりますね。
一気にシャフト硬く感じてトップしやすくなりましたw
でもいい感じです。

あとはウェッジとかパターとかちょこちょこ変更してるので現在のクラブセッティングをパチリ


まあ暖かい間はこのセッティングでいってみようかなって思ってます

ちなみにクラブいじった時に限って次のラウンド予定が結構先なんですよねぇw
よろしければポチッとお願いいたしま~す


にほんブログ村