2020年4月月例からの5月桜励会

か~くん

コロナウイルスの影響で不要不急の外出禁止令が出てはいますが、ゴルフ練習場やゴルフ場自体は営業しているところも多く、3密にさえ気をつければ比較的安全で適度な運動ができる場所だとは言われてます。
それでもやはりSNSなどを見てもラウンド報告などの投稿は減ってるみたいです。
ただ、自粛ムードだから黙ってるけど実はたまに行ってますって人も案外多いみたいですね。
まあさすがに何でもかんでも危ないから家に篭ってろってのはちょっとキツイかなと。
ただやはりそれなりに気をつけて行くべきだし、絶対に他人に迷惑をかけないようにしないといけないとは思いますけどね。
まあそうやって根拠も無く大丈夫だっていう人間が勝手な行動をして感染を広げるんだから大人しく家にいろとかっていう風潮もあって、もちろんそれもわかりますが、あえてここでは個人的な意見は書かないようにしておきます。



で、ホームコースもいちおう通常通りに営業はしてるので先日の月例と昨日の桜励会に参加してきました
いちおう個人的に気をつけているのは、これは普段からですがコースにはスパイクを履いて行く、ロッカーはカバンを入れに行くだけ、もちろん風呂には入れないので入らない、食堂は窓際の席を利用して窓を開ける、カートに乗らず歩く、っていう感じですかね。

食堂に関しては先日までレストランの奥の会席スペースがそのままだったので、支配人にお願いしてそこも開放してスペースを広く取れるようにしてもらいました。
あとはトイレに関しては元々タオルやエアタオルではなく紙で手を拭くシステムだったのでこれはいいですね。
あとカップを浅くしてほしいとお願いしましたが、それは無いみたいなので市販のスポンジの筒か何かで上げ底にできないかとお願いだけはしておきました。
ちなみに昨日の桜励会に関しては終了後の会食も無しでそのまま賞品だけもらって解散でした


ということで、まずは先月の月例ですが、結果としてはこんな感じ。
2020年4月月例

この日はパターが結構入ってくれて11番を終わってアンダーに突入したんですが、12番でOB、14番で素ダボ、そして16番のセカンドでOBと結局バタバタと崩れてしまいました
まあそれでもようやく今年初の70台が出て、マッチングで負けちゃったんですが月例では久々の2位に入賞できました。
ほんとようやくの70台だったんで言いたくて仕方なかったんですが、ここまで自粛ムードが漂っちゃうと言い出せなくて余計にストレスが溜まっちゃうとこでした


そして昨日の桜励会の結果はこちら。
2020年5月桜励会

昨日は月例とは逆でパターが全然入らず。
朝からは全ホールパーオンして9回バーディーパットを打ったのですが1回も入らずじまいw
で、途中でがっついて3パットしちゃうという最悪のパターンw

まあでも珍しくドライバーがほんとに曲がらなかったのと、ライ角をフラットに調整したアイアンがすごく良くて、久々に楽なゴルフができました。
パターに関しては水物だし、もうちょっとアイアンでピンが狙えれば短いバーディーパットが打てるようになるからその辺り練習しないとって感じですね。
ただまあ昨日はプロと一緒のラウンドだったんですが、プロは朝からは2バーディー1ボギーで35、昼からは5バーディーで31と圧巻のプレーでした。
森井プロ

もしかしたら後半29いけるんじゃないかって感じだったので、見ていてワクワクしたし、そういうプレーにこっちも引っ張ってもらえたって感じでしたね。
やっぱりプロの凄さを改めて感じました


と、こんな感じで昨日は今期ベストを更新し、ベスグロと2位をゲットできました
なんかこんな状況になってから急に調子が上向いてきてます

やっぱり早くコロナが終息して気楽にゴルフ談義ができるようになるといいですよね。
それまで引き続き感染予防しっかりしたいと思います!




よろしければポチッとお願いいたしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
にほんブログ村
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.