外泊許可からの2019年打ち納めラウンドで最高の締めくくり!
ほんとは昨日から入院でしたが、週末は外泊許可をもらえる予定だったのでそれなら打ち納めしたいなぁと思ってたんですが、どこも予約でいっぱいだし、さすがにいきなりラウンドに行ける人もなかなかいないしで半ばあきらめていたところ、たまたまホームのいい時間帯に一組空きが!
そこにゴル友のH君とホームの森井プロが入ってくれて、今日無事打ち納めラウンドをすることができました


とりあえず3人ですが、一人はプロ、H君は某コースのクラチャンってことで、天気は激寒でしたが、最高に熱いメンバーでのラウンドになりました
そんな気合いの入る中、今日も先週に引き続きスタートホールで3mぐらいを入れておはようバーディー!
これはヤバイ!w
って思いましたが、今日はちょっと違いました。
とりあえずプライベートなんでレギュラーティーからだったことと、パターを相当丁寧にやったおかげで意外と崩れない。
6番ショートでもったいない3パットがあったり4つボギーを打ったものの、なんとか2オーバーで折り返し。
プロはさすがの2アンダー、H君は我がホームの微妙なグリーンに翻弄され4オーバー。
そして昼食へ。
今日は先週の素うどんから一気にグレードアップし、最後ぐらいいいかなと奮発して一番高いカルビ重w

初めてオーダーしたけど美味かった~
で、肉パワーを蓄えて後半へ。
朝は寒さでドライバーが200yぐらいしか飛びませんでしたが、昼からは210yぐらい飛んでたかも?w
他の2人が270~290yぐらい飛ばすからもう張り合う気にもなりませんでしたけどねw
でもそれがよかったのか、気楽にプレーできてパターもまあまあいいのがポコポコ決まり、1アンダーで17番ショートへ。
今日は前からなので180yのアゲンストでしたが、5Uでちょっと抑えにいきすぎて引っ掛け痛恨のOB
打ち直しは手前にショートしましたが、なんとか寄せワンが取れてダボ。
ちなみにプロもOB打ってしまってダボw
やっぱり最後までこのショートは攻略できんかったなぁ。
そして最終ホール。
ダボが響いたのか今日初のチーピンが出て、左のクロスバンカーへ。
でもライが良かったので110yからPWでピン右3.5mへナイスオン。
下りのフックラインを読みきり今年のラストラウンドをバーディーフィニッシュで締める事ができました
で、結果はこんな感じ。

気が付けば5バーディーで今年のホームのベストスコアでしたw
ちなみにプロは後半2オーバー、H君は1オーバー。
プロはほぼ遊びながらのラウンドでしたが、こんなすごい2人相手に引っ張ってもらえて最高の締めくくりができました。
今日はほんと僕のわがままな願いに付き合ってくれてありがとうございました。
また退院して体力が戻ったらリハビリラウンド付き合ってね
ということで、これで今年のラウンド予定が全て終わりました。
ちなみに今年は総ラウンド数23ラウンドで平均スコアは80.78。
ベストスコアは72(名張CC)、ワーストスコアは93(伊勢CC)でした。

ちなみにホームコースでは総ラウンド数16ラウンドで平均スコアが80.63。
ベストスコア74、ワーストスコアは90でした。
それ以外のスタッツはこんな感じ。

まあ今年のゴルフはほぼ退院明けのラウンドばかりで思ったようなプレーがなかなかできませんでしたが、それでも久しぶりに大学時代の超トップアマの先輩とプレーできたり、新しいゴル友ができたり、それなりに充実したゴルフライフを送ることができました。
とりあえず年明けハンデは下がってるでしょうけどねw
ということで、今年も一年こんな僕とラウンド付き合ってくださってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、これであとは日曜日の夜に病院へ戻って10日の朝からの手術をがんばるだけです。
たぶん次にブログアップするのは手術後ある程度動けるようになってからかなぁ。
なのでまたエール代わりに拍手ボタンでも押しといてやってください
お願いします!
では。
そこにゴル友のH君とホームの森井プロが入ってくれて、今日無事打ち納めラウンドをすることができました



とりあえず3人ですが、一人はプロ、H君は某コースのクラチャンってことで、天気は激寒でしたが、最高に熱いメンバーでのラウンドになりました

そんな気合いの入る中、今日も先週に引き続きスタートホールで3mぐらいを入れておはようバーディー!
これはヤバイ!w
って思いましたが、今日はちょっと違いました。
とりあえずプライベートなんでレギュラーティーからだったことと、パターを相当丁寧にやったおかげで意外と崩れない。
6番ショートでもったいない3パットがあったり4つボギーを打ったものの、なんとか2オーバーで折り返し。
プロはさすがの2アンダー、H君は我がホームの微妙なグリーンに翻弄され4オーバー。
そして昼食へ。
今日は先週の素うどんから一気にグレードアップし、最後ぐらいいいかなと奮発して一番高いカルビ重w

初めてオーダーしたけど美味かった~

で、肉パワーを蓄えて後半へ。
朝は寒さでドライバーが200yぐらいしか飛びませんでしたが、昼からは210yぐらい飛んでたかも?w
他の2人が270~290yぐらい飛ばすからもう張り合う気にもなりませんでしたけどねw
でもそれがよかったのか、気楽にプレーできてパターもまあまあいいのがポコポコ決まり、1アンダーで17番ショートへ。
今日は前からなので180yのアゲンストでしたが、5Uでちょっと抑えにいきすぎて引っ掛け痛恨のOB

打ち直しは手前にショートしましたが、なんとか寄せワンが取れてダボ。
ちなみにプロもOB打ってしまってダボw
やっぱり最後までこのショートは攻略できんかったなぁ。
そして最終ホール。
ダボが響いたのか今日初のチーピンが出て、左のクロスバンカーへ。
でもライが良かったので110yからPWでピン右3.5mへナイスオン。
下りのフックラインを読みきり今年のラストラウンドをバーディーフィニッシュで締める事ができました

で、結果はこんな感じ。

気が付けば5バーディーで今年のホームのベストスコアでしたw
ちなみにプロは後半2オーバー、H君は1オーバー。
プロはほぼ遊びながらのラウンドでしたが、こんなすごい2人相手に引っ張ってもらえて最高の締めくくりができました。
今日はほんと僕のわがままな願いに付き合ってくれてありがとうございました。
また退院して体力が戻ったらリハビリラウンド付き合ってね

ということで、これで今年のラウンド予定が全て終わりました。
ちなみに今年は総ラウンド数23ラウンドで平均スコアは80.78。
ベストスコアは72(名張CC)、ワーストスコアは93(伊勢CC)でした。

ちなみにホームコースでは総ラウンド数16ラウンドで平均スコアが80.63。
ベストスコア74、ワーストスコアは90でした。
それ以外のスタッツはこんな感じ。


まあ今年のゴルフはほぼ退院明けのラウンドばかりで思ったようなプレーがなかなかできませんでしたが、それでも久しぶりに大学時代の超トップアマの先輩とプレーできたり、新しいゴル友ができたり、それなりに充実したゴルフライフを送ることができました。
とりあえず年明けハンデは下がってるでしょうけどねw
ということで、今年も一年こんな僕とラウンド付き合ってくださってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、これであとは日曜日の夜に病院へ戻って10日の朝からの手術をがんばるだけです。
たぶん次にブログアップするのは手術後ある程度動けるようになってからかなぁ。
なのでまたエール代わりに拍手ボタンでも押しといてやってください

お願いします!
では。