初めてのコースで今期初イーグル来た~!
昨日はプライベートで初めて名張サウスカントリー倶楽部ってこところへ行ってきました

で、ナビを設定して向かってたんですが、コースの数キロ手前の住宅街を抜けるところで何やら大量の消防車とパトカーが





何だ?何だ?
って思ったら、事故か何かで電柱が倒壊してたみたいで迂回してくださいとのこと。
ナビがあったからよかったものの、無かったらたぶん辿り着けてなかったなぁ
しかも10時過ぎのスタートなのに9時前に着くように行ってたのもよかった。
で、コースに着いて練習しとこうと思ってたんで、前もって行ったことのある人に聞いたら、あそこ練習場あったかな?っていう返事ばかり。
でもコースに行ってみたら練習場ありって書いてる。
でもコインを買ってる人の名簿がまだ3人ぐらい。
少ないなぁって思いつつ1枚だけもらって看板のほうへ歩いていくと、アウトの1番のティーグラウンドを越えて何やら下り坂が山の中へ続いてる。
そこを歩けど歩けどなかなか着かない。
で、5分近く歩いてやっと辿り着きましたがやっぱり誰もいないw
200yぐらいあって、バンカーもあってなかなか綺麗だったんですが、あの遠さはさすがに行く人少ないでしょうね。
このおかげで足がパンパンになって、朝昼とも9ホール終わりで両足攣りました
と、前置きが長くなりましたが、スタート前にマスター室でバックティーが使用可能かどうか聞いたら、打ち直し無しでプレーが遅れなければ大丈夫ですよと快く許可をいただけたので初めてにもかかわらずフルバックからプレーさせていただきました。

前回ホームで90叩いてるくせに大丈夫か、俺?
しかもグリーンがめちゃ速いですよ


ってことで、インコースからいざスタートしてみたら、意外とショットの感触はいい感じ。
スタートホールから珍しくアイアンがピンを刺してる。
先日0.5度アップライトに調整したのがいいのか、とにかくショットが調子良い!
パターもまあほんとはもうちょっと入って欲しい感じだったけど相変わらずカップには向かっていってくれる。
そしたら338yの17番ミドル。
ティーショットを5Wで打ってフェアウェイ左サイドから残り75y。
56度のスリークウォーターぐらいかなと思って打ったら、気持ち薄めの当たりでピン方向へ。
さすがにこれはちょっと手前落ちて戻っちゃうかなって思ったら、そのまま前に転がって行って消えました。
ってことで、久しぶりのイーグル
しかもチップインイーグルはきもちいい~
で、軽く昼ご飯を食べて後半へ。

するとアウトの1番で、ちょっと狭かったんで5Wでティーショットしたら何とチョロって80y先のラフ
まあ順目だし先も広いしもう一回打っとくかって思ったらまたチョロ
そして次の3打目は、トップから切り返す瞬間にお腹からブーーーってガスが出て、自分の音で自滅の素ダボw
そこから後半はちょっとアプローチがまたおかしくなりかけたんですが、とりあえずアイアンとパターはまずまずの感じだったので、最終もバーディーフィニッシュで結構いい感じでプレーできました

やっぱりアイアンがある程度思ったところに思った距離で打てる日は大崩れしませんね。
まあロングで3つ落としてるのがちょっとショボイ気もしますが、初めてのコースのフルバックでこんなスコアが出せれば大満足です
それにしてもこのゴルフ場、ほんと綺麗でよかったですよ。

グリーンコンディションもいいし、平日ならプレーフィーもかなり安いみたいだし、これで近かったら最高なんですけどねw
とりあえずこの調子を維持してクラチャンに臨めるようがんばろうっと
よろしければポチっとお願いしま~す

にほんブログ村


で、ナビを設定して向かってたんですが、コースの数キロ手前の住宅街を抜けるところで何やら大量の消防車とパトカーが






何だ?何だ?
って思ったら、事故か何かで電柱が倒壊してたみたいで迂回してくださいとのこと。
ナビがあったからよかったものの、無かったらたぶん辿り着けてなかったなぁ

しかも10時過ぎのスタートなのに9時前に着くように行ってたのもよかった。
で、コースに着いて練習しとこうと思ってたんで、前もって行ったことのある人に聞いたら、あそこ練習場あったかな?っていう返事ばかり。
でもコースに行ってみたら練習場ありって書いてる。
でもコインを買ってる人の名簿がまだ3人ぐらい。
少ないなぁって思いつつ1枚だけもらって看板のほうへ歩いていくと、アウトの1番のティーグラウンドを越えて何やら下り坂が山の中へ続いてる。
そこを歩けど歩けどなかなか着かない。
で、5分近く歩いてやっと辿り着きましたがやっぱり誰もいないw
200yぐらいあって、バンカーもあってなかなか綺麗だったんですが、あの遠さはさすがに行く人少ないでしょうね。
このおかげで足がパンパンになって、朝昼とも9ホール終わりで両足攣りました

と、前置きが長くなりましたが、スタート前にマスター室でバックティーが使用可能かどうか聞いたら、打ち直し無しでプレーが遅れなければ大丈夫ですよと快く許可をいただけたので初めてにもかかわらずフルバックからプレーさせていただきました。

前回ホームで90叩いてるくせに大丈夫か、俺?

しかもグリーンがめちゃ速いですよ



ってことで、インコースからいざスタートしてみたら、意外とショットの感触はいい感じ。
スタートホールから珍しくアイアンがピンを刺してる。
先日0.5度アップライトに調整したのがいいのか、とにかくショットが調子良い!
パターもまあほんとはもうちょっと入って欲しい感じだったけど相変わらずカップには向かっていってくれる。
そしたら338yの17番ミドル。
ティーショットを5Wで打ってフェアウェイ左サイドから残り75y。
56度のスリークウォーターぐらいかなと思って打ったら、気持ち薄めの当たりでピン方向へ。
さすがにこれはちょっと手前落ちて戻っちゃうかなって思ったら、そのまま前に転がって行って消えました。
ってことで、久しぶりのイーグル

しかもチップインイーグルはきもちいい~

で、軽く昼ご飯を食べて後半へ。

するとアウトの1番で、ちょっと狭かったんで5Wでティーショットしたら何とチョロって80y先のラフ

まあ順目だし先も広いしもう一回打っとくかって思ったらまたチョロ

そして次の3打目は、トップから切り返す瞬間にお腹からブーーーってガスが出て、自分の音で自滅の素ダボw
そこから後半はちょっとアプローチがまたおかしくなりかけたんですが、とりあえずアイアンとパターはまずまずの感じだったので、最終もバーディーフィニッシュで結構いい感じでプレーできました


やっぱりアイアンがある程度思ったところに思った距離で打てる日は大崩れしませんね。
まあロングで3つ落としてるのがちょっとショボイ気もしますが、初めてのコースのフルバックでこんなスコアが出せれば大満足です

それにしてもこのゴルフ場、ほんと綺麗でよかったですよ。





グリーンコンディションもいいし、平日ならプレーフィーもかなり安いみたいだし、これで近かったら最高なんですけどねw
とりあえずこの調子を維持してクラチャンに臨めるようがんばろうっと

よろしければポチっとお願いしま~す


にほんブログ村