アプローチイップスリベンジラウンド@奈良ロイヤルゴルフクラブ
ぎっくり腰がまだ治りきってないのですが、今日は奈良ロイヤルゴルフクラブへ完全プライベートゴルフに行ってきました

奈良ロイヤルと言えば、7年前に初めて公式競技(ミッドアマ予選)に参加したコースなんですが、その時にこの17番ショートでグリーン右サイドのピン位置に対してティーショットをグリーン左の何の変哲も無い花道っぽいところに外し、そこからのアプローチをトップして池ポチャ。
その時のミスが原因でアプローチイップスになってしまったと言っても過言ではないコースなのです。

だから今日はここ最近調子の良くなってきたアプローチでリベンジできるかどうか、その時に自作したコースガイドを片手にがんばってきました。

するとティーショットに関しては先日ウェイトを6gと7gに変えて軽量化し、更に今回ロフトを10.5度から8.5度に立てたM5がばっちりでほぼノーミス
アイアンはダフったりのミスショットもあるもののそれなりにいい感じ。
で、肝心のアプローチも練習通りに打つことができて全てノーミスでワンピン以内に付ける事ができました
なのに今回もパターがひどすぎて1.5mぐらいのパットが全然カップにも触らない外れ方しまくり
結果、スコアはこんな感じでした。

3オーバーってことはリベンジ成功か?って思ったんですが、よく考えたらあの時の予選はパープレーだったんですよね~w
関西ミッドアマチュアゴルフ競技で競技デビュー!
今日はレギュラーからだったんで比較はできませんが、パターさえもうちょっとしっかり決めて、しかも最終18番で2オン狙っての池ポチャがなければリベンジできてたかも~!
ってかこのコースではアプローチより池ポチャのほうリベンジしないとダメかもですね~
帰ってから腰の痛みがぶり返して来たけど、久々のプライベートゴルフでほんと楽しかった~
ほんと早く腰治そうっと。
よろしければポチッとお願いしま~す

にほんブログ村


奈良ロイヤルと言えば、7年前に初めて公式競技(ミッドアマ予選)に参加したコースなんですが、その時にこの17番ショートでグリーン右サイドのピン位置に対してティーショットをグリーン左の何の変哲も無い花道っぽいところに外し、そこからのアプローチをトップして池ポチャ。
その時のミスが原因でアプローチイップスになってしまったと言っても過言ではないコースなのです。

だから今日はここ最近調子の良くなってきたアプローチでリベンジできるかどうか、その時に自作したコースガイドを片手にがんばってきました。

するとティーショットに関しては先日ウェイトを6gと7gに変えて軽量化し、更に今回ロフトを10.5度から8.5度に立てたM5がばっちりでほぼノーミス

アイアンはダフったりのミスショットもあるもののそれなりにいい感じ。
で、肝心のアプローチも練習通りに打つことができて全てノーミスでワンピン以内に付ける事ができました

なのに今回もパターがひどすぎて1.5mぐらいのパットが全然カップにも触らない外れ方しまくり

結果、スコアはこんな感じでした。

3オーバーってことはリベンジ成功か?って思ったんですが、よく考えたらあの時の予選はパープレーだったんですよね~w
関西ミッドアマチュアゴルフ競技で競技デビュー!
今日はレギュラーからだったんで比較はできませんが、パターさえもうちょっとしっかり決めて、しかも最終18番で2オン狙っての池ポチャがなければリベンジできてたかも~!
ってかこのコースではアプローチより池ポチャのほうリベンジしないとダメかもですね~

帰ってから腰の痛みがぶり返して来たけど、久々のプライベートゴルフでほんと楽しかった~

ほんと早く腰治そうっと。
よろしければポチッとお願いしま~す


にほんブログ村