2019年7月月例・・・人生最長ハーフ

か~くん

今日はホームの月例でした

なので朝から練習場へ寄ったのですが、キャディバッグを降ろす時にプチって…


はい、やっちゃいました軽いギックリ腰
あまりの痛さにゴルフシューズの紐も結べない状態でしたが、たまたま持ってた頓服のカロナールを飲んでスタート。
2019年7月月例

そしたら前半は何とか耐えて3パットボギーが2つの38。

で、昼飯はお腹のことを考えて麻婆丼半分でセーブ
2019年7月月例


…したのに、後半スタートした途端蠕動痛が始まりストマも収縮し出して痛いの何のって

しかもこうなると出るまで痛いのになかなか出ない。
更に朝から蒸し蒸しと暑くて水分もいつも以上に飲まなきゃいけないのにお腹痛いからゴクゴク飲めない。

そうこうしてるうちに頓服が切れてきて段々クラブも振れなくなってきましたた

それでも耐えてたんだけど、苦手な17番ショートで痛みがピークに来てティーショットOBからのトリ
それでも、よし!あと1ホールやし頑張るぞ!


って思ったら急に雷が鳴り出して、18番のティーグランドで最終組の僕らだけを残してまさかのプレー中断のサイレン
2019年7月月例


するとそこから再開まで待つことなんと1時間20分
途中腰とお腹の痛みがひどくて棄権しようかとも思ったんですが、そこは決してあきらめない男!
まあさすがに集中力も切れて体力も残ってなくて素ダボ打っちゃいましたが、なんとか完走してきました
2019年7月月例

結局後半のハーフ、さすがに過去最長でなんと4時間半近くかかりました

普通なら朝の時点でキャンセルするぐらいの感じでしたがそこはゴルフバカw
でもさすがに来週の研修会はキャンセルしときました


それにしてもマジでこれはちょっと長引くかもなぁ…
ただ、ドライバーの重量少しでも軽くしといてよかったかも。
でもまだもうちょっと軽くしようかな。
腰にもやさしいですしね



ちなみに今日のスコアはこんな感じ。
2019年7月月例

後半クローグリップを試してみたんですが、意外といい感じでした
タッチはイマイチでそんなに入りはしませんでしたが思ったラインに乗せやすいなって感じました。


それとついにアプローチイップスから抜け出せたかも?
今日はほぼノーミスで結構思ったとおりに打つことができました。
まあでも後もう少しかな?


ちなみに今日はめちゃくちゃ暑くて、気が付けば肘サポーターのせいで腕が釣りのウキみたいな日焼けになっちゃいました
2019年7月月例





よろしければポチッとお願いいたしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.