2019年7月研修会(みたいなやつ)・・・頼む入ってくれぇぇぇ!

か~くん

今日はホームの研修会(みたいなやつ)に参加してきました
2019年7月桜励会


家を出るときの雨もスタート前には止んでくれましたが、途中晴れ間も出て逆に蒸し蒸しのお天気


おっ、今日はピンポジシートに何か書いてあるぞと思ったら・・・
2019年7月桜励会

前中後って何
前中奥ならまだわかるけど手前が後になってるしw


相変わらずやることがよくわかりませんが、それはさておき今日からこいつを投入。
2019年7月桜励会

ブッシュネル ピンシーカーX2ジョルト
ラクマで格安で出てたのを運良くゲット

今まで使ってたクールショットと比べて格段にピンに当てやすく、計測も速いし、ピンに当たったらブルブルっとくるのですごくわかりやすくて便利でした。
ただ、打ち下ろしの時だけブルッと来なかったんですがそんなものなのかな?
いずれにしても手ブレ補正がなくても全然いけるしこれはほんといいですね。
PGA使用率No.1なのも納得です。
ブッシュネルのレーザー距離計はこちらから



で、今日のゴルフですが、午前中はあいかわらずドライバーが好調でフェアウェイを外したのはドローがかかりきらなくて右ラフに外した5番ロングだけ。(これはある意味ツイストフェース効果?w)

そしてアイアンも縦距離はほぼ完璧に合ってるのに左右のブレが大きくて、乗っても遠いところかカラー。
なのでなかなかバーディーが取れないものの、ボギーにもならずでスコアカードどおりのパープレー。


後半はなんとか1個でもバーディーを取りたいと思って出たのですが、相変わらずドライバーだけは文句なしでこれまたフェアウェイを外したのは10cmほど外れて右ラフに行った18番だけ。
2019年7月桜励会
ちなみにティーショットは全て1Wを使ったんですが、こんなフェアウェイキープ率良いの初めてかもw


そしてアイアンも相変わらず乗るか外れてもカラー。
しかも乗ったところが偶然にボール1個切れるか切れないかのゼロラインばっかり。

だから真っ直ぐさえ打てれば入るのにそれが実は難しくていつまで経っても入らないし、まっすぐに打てたと思ったら切れるしで、しまいに集中力が切れて70cmぐらいのパットを外すようになってしまい、気が付けばそんなボギーが4個

2019年7月桜励会

結局スコアは4オーバーの76だったんで悪くはないんですが、意外にストレスの溜まる内容でした

でもゴルフ自体はとっても楽しくて今回もきっちりプレー券をゲット
2019年7月桜励会

ベスグロだけは譲りませんよ~!
2019年7月桜励会

お昼上がった時点で今日はプロにもグロス勝てるかな~って思ったけど後半4アンダーで上がって来られて余裕で負けましたw
朝からの40も実はOB4発打っての40だったらしいんで、やっぱりすごい(?)ですよねw


それにしてもほんとパター下手すぎるなぁ
もっと練習しようっと。


ちょっと高いですけどマジでおすすめですよ!





よろしければポチッとお願いいたしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.