退院2週間後のストマ外来と外来
退院してほぼ2週間が経ち、8日にストマ外来、9日にいつもの外来に行ってきました。

ストマ外来ではとりあえずストマ周りの飛び出た糸を3ヵ所切ってもらいました。
ずっとチクチクして痛かったのでやっとすっきりしましたが、切る時も結構な痛さで一日中ヒリヒリしてました。
まあとりあえず溶ける糸なので問題ないんですけどね。
あとはパウチもストマ周りが凹んでるタイプ用のものを着けてもらったんですが、とりあえず2日経った今日交換してみたところ、全然もぐりこみもなくバッチリでした。
これだと仕事やゴルフの時でも大丈夫な気がします。
やっぱりちゃんと色んなタイプ用のものが作られてるんですね。
一気に気持ちも楽になった気がします。
そして昨日はいつもの外来。
先生には退院してから何かと苦労したことや痛みがなかなか引かず薬も足らなくて苦労したことを報告し、今回は痛み止めを多めに出してもらいましたw
それと傷口が2箇所ほど化膿して破裂し中から肉芽が飛び出てたんですが、それをチョキチョキっとハサミで切られました。
もちろん麻酔無しで。
これ痛い?
いや、たぶん大丈夫です。
じゃあちょっと我慢してね~。
っていつものパターンw
で、油断してたら最後の一箇所なかなかの痛さでしたw
でも切ってもらったおかげで中から大量の膿が出てきました。
もしかしたら筋膜を縫ってる糸のところも化膿してるかもしれないんですが、それも切るとヘルニアになる可能性があるのでとりあえずは様子をみるようです。
そして血液検査の結果も良好。
ひさしぶりに白血球の数値も相当上がってたし、炎症反応とか肝臓の数値とかも問題なし。
それと今回は腫瘍マーカーも測ったみたいなんですが、0.9とかなり低い値でとりあえず転移や再発の問題もないでしょうとのことでした。
ということで、あとは傷口の痛みが取れて、もう少し筋力を取り戻せば仕事にもゴルフにも復帰できそうです。
今はまだくしゃみも我慢しないと傷口が開きそうな痛みが出るのでもうちょっと無理は禁物かなって感じです。
とりあえず無理はせずぼちぼちリハビリがんばります!
よろしければポチッとお願いいたしま~す

にほんブログ村

ストマ外来ではとりあえずストマ周りの飛び出た糸を3ヵ所切ってもらいました。
ずっとチクチクして痛かったのでやっとすっきりしましたが、切る時も結構な痛さで一日中ヒリヒリしてました。
まあとりあえず溶ける糸なので問題ないんですけどね。
あとはパウチもストマ周りが凹んでるタイプ用のものを着けてもらったんですが、とりあえず2日経った今日交換してみたところ、全然もぐりこみもなくバッチリでした。
これだと仕事やゴルフの時でも大丈夫な気がします。
やっぱりちゃんと色んなタイプ用のものが作られてるんですね。
一気に気持ちも楽になった気がします。
そして昨日はいつもの外来。
先生には退院してから何かと苦労したことや痛みがなかなか引かず薬も足らなくて苦労したことを報告し、今回は痛み止めを多めに出してもらいましたw
それと傷口が2箇所ほど化膿して破裂し中から肉芽が飛び出てたんですが、それをチョキチョキっとハサミで切られました。
もちろん麻酔無しで。
これ痛い?
いや、たぶん大丈夫です。
じゃあちょっと我慢してね~。
っていつものパターンw
で、油断してたら最後の一箇所なかなかの痛さでしたw
でも切ってもらったおかげで中から大量の膿が出てきました。
もしかしたら筋膜を縫ってる糸のところも化膿してるかもしれないんですが、それも切るとヘルニアになる可能性があるのでとりあえずは様子をみるようです。
そして血液検査の結果も良好。
ひさしぶりに白血球の数値も相当上がってたし、炎症反応とか肝臓の数値とかも問題なし。
それと今回は腫瘍マーカーも測ったみたいなんですが、0.9とかなり低い値でとりあえず転移や再発の問題もないでしょうとのことでした。
ということで、あとは傷口の痛みが取れて、もう少し筋力を取り戻せば仕事にもゴルフにも復帰できそうです。
今はまだくしゃみも我慢しないと傷口が開きそうな痛みが出るのでもうちょっと無理は禁物かなって感じです。
とりあえず無理はせずぼちぼちリハビリがんばります!
よろしければポチッとお願いいたしま~す


にほんブログ村