2018年クラブ選手権予選・・・色々ありすぎて疲れた

か~くん

今日はホームコースのクラブ選手権予選でした

昨日夕方少し練習に行ってかなりショットがよかったのでこれは結構いいスコア出せそうだな~なんて思ってて、今朝コースへ行く前に打ちっ放しに寄ったら全然当たらない
朝早くで体が動かないってこともあるけどなんかグリップも違和感あるし色々調整してみてもまともな当たりが全然出ない・・・。
これはまずいと思いつつ傷が深くならないうちに切り上げてコースへ。
で、ロビーでクラブを下ろしてたらバッグ倒されるし,もしかして落ちるんじゃないの?っていうぐらい不安要素満載な感じ・・・。
最近ショットはそこそこの調子だったし今回はパターが最近調子悪いのでピンで行くかスパイダーで行くかだけ迷うつもりだったのに何なのもう・・・

で、朝方雨が降ったしグリーンが柔らかくて重そうだったのでスタート前までスパイダーにしようって思ってたんですが、やっぱりなんかショートパットが入らない気がしたので結局ピンで、そしてボールも今回はエースボールのV1でいくことに。
2018年クラブ選手権予選


そしたら不安的中しまくりで、ショットはあっちこっち行くし、グリーンに乗っても端っこだし、パターもファーストパットは全くカップに届かないし、3パットも出ちゃうしで前半は4ボギーの40
でも他の人も結構苦労してるみたいでとりあえず1打差の2位で折り返し。


そして昼食なんですが、クラチャンの日にもかかわらず昼休憩1時間半w
でも最近は食べた後1時間ぐらいでストマのお通じが来る事が多かったし、それなら今回はちょっと食べてもスタート前までにはなんとかなるかなって思ってカキフライ定食をチョイス。(ちなみにしょぼいバイキングは無くなって普通のメニューになってましたw)

2018年クラブ選手権予選

でもこの判断がミスって、スタート直前の1時間半後にお腹が張ってきて全然力が入らなくなっちゃいました
すると昼の出だしでいきなりの素ダボ・・・。
そこからの3ホールずっと唸りながらのプレーでしたが、13番のショート前でなんとかお腹の調子も回復。
でもその後もパターが入らずひたすら我慢のプレーでしたが16番ロングで4mのパットが入り待望の初バーディー

そうなると次の220y打ち下ろしの最難関ショートはもちろんOB回避のために9Iでティーショットw
2018年クラブ選手権予選
ボギーでしたけどこれは想定内。
そして最終ホールをパーで上がれば70台ってことでティーショットを確実にって思ったのですが、前面左足上がりの傾斜が付いたティーグランドにフックを打たされてしまい左のクロスバンカーへ。
そこからも少しダフってショートしてしまったのですが、そこからのアプローチを1.5mに寄せ、最後のパーパットを死に物狂いでねじ込んでなんとか70台でホールアウト。


そして結果は、なんとかトップで予選を通過できました
やっぱりみんなグリーンで苦労したみたいですね。
さすがにあれだけ柔らかいとカップ周りのスパイク跡がえげつなかったです。

で、いちおう残りの3人が80、84、86なのでこのコースだと簡単にひっくり返されそうなスコア差です。
とりあえずこの一週間でショットもパットももう少し調整しとこうと思います。

それにしてもほんと疲れた~





よろしければポチッとお願いいたしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.