2018年5月月例・・・まだまだ我慢が足りん!

か~くん

今日はホームコースの月例に参加してきました
2018年5月月例


今日は先日リシャフトしたウェッジ、それに加えて最近ショートパットをよく外すのでもう少し感性を生かすパットがしたくて久しぶりにピンタイプのパターをゲットし投入してみました。
2018年5月月例 2018年5月月例

鈴木愛プロも使用しているPING VAULT ANSER2ですが、既にカタログ落ちしてるので中古で程度の良いものを探しました。
ちなみに最新のVAULTはデールタイプのアンサー(キャメロンで言うところのニューポート)になっててヘッド重量とかをカスタマイズできるみたいですね。




で、そのパターがいきなりいい感じで今日は3パットなしでした
実はピン型は使ったことはあるもののピンのパターは初めてだったんですが、バランスがいいのかすごくストロークしやすいですね。
それとやっぱりノンインサートのパターは思った以上に転がりすぎることがあまり無いのでタッチを合わせやすいですね。

ウェッジのほうもグリーン周りではまずまずで、そのおかげで午前中も昼からも上がり3ホールまではアンダーで来てたのに、朝は8番ロングのティーショットでOB、昼は17番ショートのティーショットで右すっぽ抜けのOBを打ってしまいました。
それと18番ロングもフェアウェイから残り80yのアゲンストだったので前のように56度で普通に打ってピッタリかなと思ったら、キャリーでグリーンオーバーしてしまってボギーでした
少しシャフトが軽くなった分振り抜きが良くなって少し飛んじゃうんですかね?
リシャフトしてからひたすら短いアプローチばっかり練習しててフルショットの距離をチェックするのを忘れてましたw

でもまあそれ以外はサンドセーブなんかも100%だったし、ドライバーも他のホールではほぼ完璧だったのでほんと上がりホールでの我慢が足りなかっただけですね。
2018年5月月例



とりあえず久しぶりにゴルフの内容が良かったので楽しかったです
2018年5月月例


ちなみに月例の結果は10位。
やっぱりハンデ1は厳しすぎますってw





よろしければポチッとお願いいたしま~す
にほんブログ村 ゴルフブログへ


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.