4大競技なのにマジっすか・・・
来週はホームコースの4大競技の一発目スクラッチ杯なんですが、今日がエントリーの締め切りでホームページにも早速組合せがアップされてました。
で、その組合せ表を見てビックリ
参加人数4人って・・・
ちょいちょいちょい!
いちおう4大競技ですよってw
4大競技に4人1組しか参加者がいないゴルフ場って他にあるんでしょうか?w
なんかやる意味あんのかな?って感じですけど・・・。
まあでもそうなるのもわかる気もしますけどね。
去年に研修会や理事会が無くなったことを皮切りに、今年から理事長杯とキャプテン杯は予選無しの1日競技でしかもスループレー(もちろんスクラッチ杯も)
クラチャンもマッチプレーが無くなって予選と決勝のストロークプレーの2週間競技。
そうやってメンバーの楽しみがどんどん削られているにも関わらず今年から年会費が1.5倍以上の値上げ。
そしてプレーフィーは変動制。
はっきり言ってメンバーがただの金づるになってますやん・・・
ほんとこの先どうなっちゃうんだろうって感満載なんですよねぇ・・・。
はっきり言って僕はゴルフさえできればいいだけなんですけど、雰囲気の悪い中でやるのはさすがに楽しくないですからねぇ。
まあとりあえず来週は出るからには一生懸命プレーすることしましょうかね。
って言いつつモチベーション上げにくいわホンマw
よろしければポチッとお願いいたしま~す

で、その組合せ表を見てビックリ

参加人数4人って・・・

ちょいちょいちょい!
いちおう4大競技ですよってw
4大競技に4人1組しか参加者がいないゴルフ場って他にあるんでしょうか?w
なんかやる意味あんのかな?って感じですけど・・・。
まあでもそうなるのもわかる気もしますけどね。
去年に研修会や理事会が無くなったことを皮切りに、今年から理事長杯とキャプテン杯は予選無しの1日競技でしかもスループレー(もちろんスクラッチ杯も)
クラチャンもマッチプレーが無くなって予選と決勝のストロークプレーの2週間競技。
そうやってメンバーの楽しみがどんどん削られているにも関わらず今年から年会費が1.5倍以上の値上げ。
そしてプレーフィーは変動制。
はっきり言ってメンバーがただの金づるになってますやん・・・

ほんとこの先どうなっちゃうんだろうって感満載なんですよねぇ・・・。
はっきり言って僕はゴルフさえできればいいだけなんですけど、雰囲気の悪い中でやるのはさすがに楽しくないですからねぇ。
まあとりあえず来週は出るからには一生懸命プレーすることしましょうかね。
って言いつつモチベーション上げにくいわホンマw
よろしければポチッとお願いいたしま~す

