抗がん剤治療24回目(通算36回目)・・・誰にもわからない
昨日は5週間ぶりの抗がん剤治療に行ってきました
前回の副作用が結構長引いてたので今回は血液検査でも少し影響が残ってるかなと思ったんですが、白血球も好中球も前回の結果より良くなってて安心しました。
もちろん腫瘍マーカーや肝臓の炎症反応などもまったく問題無しでした。
で、4月から先生の外来診察が火曜日から木曜日に変わるって事で次回の診察日をどうするかになったのですが、5週後だとちょうどゴールデンウィーク直前になってしまってひたすら休みが続いちゃうので、思い切って7週後になるゴールデンウィークの次の週まで延ばしてもらいました。
ここ最近は5週間毎に延ばせているとは言ってもさすがに一気に7週間間を空けるのはなかなか勇気がいることで、その間にもしかしたら何か起こる可能性もやっぱりあるみたいです。
でも出たら出たでやっぱり今でもそういう状況にあるってことがわかるし、そこはある意味試してみる価値があるのかなと。
っていうより、先生にしてみても今の僕の状態ってたぶん日本中のどの先生が見てもどうなのかわからない状態だって言ってましたw
ある意味レアな患者ですね
ただ、ゴールデンウィークの中日にMR、その後にまたCTを受けて久しぶりに転移してないかを検査することになりました。
またしばらくはドキドキする日が来そうです。
まあでもゴールデンウィークは体調のいい状態で過ごせそうなのでよかったです。
色々と予定もありますからね

よろしければポチッとお願いいたしま~す


前回の副作用が結構長引いてたので今回は血液検査でも少し影響が残ってるかなと思ったんですが、白血球も好中球も前回の結果より良くなってて安心しました。
もちろん腫瘍マーカーや肝臓の炎症反応などもまったく問題無しでした。
で、4月から先生の外来診察が火曜日から木曜日に変わるって事で次回の診察日をどうするかになったのですが、5週後だとちょうどゴールデンウィーク直前になってしまってひたすら休みが続いちゃうので、思い切って7週後になるゴールデンウィークの次の週まで延ばしてもらいました。
ここ最近は5週間毎に延ばせているとは言ってもさすがに一気に7週間間を空けるのはなかなか勇気がいることで、その間にもしかしたら何か起こる可能性もやっぱりあるみたいです。
でも出たら出たでやっぱり今でもそういう状況にあるってことがわかるし、そこはある意味試してみる価値があるのかなと。
っていうより、先生にしてみても今の僕の状態ってたぶん日本中のどの先生が見てもどうなのかわからない状態だって言ってましたw
ある意味レアな患者ですね

ただ、ゴールデンウィークの中日にMR、その後にまたCTを受けて久しぶりに転移してないかを検査することになりました。
またしばらくはドキドキする日が来そうです。
まあでもゴールデンウィークは体調のいい状態で過ごせそうなのでよかったです。
色々と予定もありますからね


よろしければポチッとお願いいたしま~す

