抗がん剤治療23回目(通算35回目)・・・先生の予想を裏切りそうです
昨日は5週間ぶりの通院日でした
しかし夜に降った雪が積もってあちこちで凍結し、普段通る道が大渋滞






仕方がないので他の道へ行ったらそっちも大渋滞








それじゃ間に合わなくなるのでまた引き返して細い抜け道を迂回しまくり、早めに出たにもかかわらず普段1時間弱の通院時間が1時間40分ほどかかってしまいました
途中あちこちで路肩に突っ込んだり側溝に転がり落ちた車がいましたけど、ちゃんと溝のあるスタッドレス履いてるんですかね?
この辺は雪がほとんど積もらないからスタッドレスに履き替える人自体が少ないし、履いててもほとんど意味のないようなスタッドレスの人も多いですからね。
あんなタイヤで凍結した坂道に突っ込んでいって、前にも後ろにも動けなくなって渋滞を引き起こすなんてさすがにちょっと困りもんですよねぇ・・・
しかも単独事故起こすだけならまだしも、対向車や歩行者とかに突っ込んだりしたら大変なことになると思わないんですかね。
まあそれはさておきとりあえず昨日も血液検査では何の問題もない数値をキープできてました
ってことで今回もいつもどおり抗がん剤治療を受けてきましたが、たぶん来月辺りに再度CTとMR検査を受けて、その結果次第で今の5週間から1週延ばして6週間ごとの投与にしてもらえそうです。
最初先生の頭には6週間ごとにできるなんていうのは全く無かったそうですが、もしかしたら先生の予想を裏切っちゃうかもしれませんね
ってことでとりあえず今回も味覚障害に備えて週末までの食料を確保してきたのでがんばって乗り切っていこうと思いま~す


ランキング参加中で~す


しかし夜に降った雪が積もってあちこちで凍結し、普段通る道が大渋滞







仕方がないので他の道へ行ったらそっちも大渋滞









それじゃ間に合わなくなるのでまた引き返して細い抜け道を迂回しまくり、早めに出たにもかかわらず普段1時間弱の通院時間が1時間40分ほどかかってしまいました

途中あちこちで路肩に突っ込んだり側溝に転がり落ちた車がいましたけど、ちゃんと溝のあるスタッドレス履いてるんですかね?
この辺は雪がほとんど積もらないからスタッドレスに履き替える人自体が少ないし、履いててもほとんど意味のないようなスタッドレスの人も多いですからね。
あんなタイヤで凍結した坂道に突っ込んでいって、前にも後ろにも動けなくなって渋滞を引き起こすなんてさすがにちょっと困りもんですよねぇ・・・

しかも単独事故起こすだけならまだしも、対向車や歩行者とかに突っ込んだりしたら大変なことになると思わないんですかね。
まあそれはさておきとりあえず昨日も血液検査では何の問題もない数値をキープできてました

ってことで今回もいつもどおり抗がん剤治療を受けてきましたが、たぶん来月辺りに再度CTとMR検査を受けて、その結果次第で今の5週間から1週延ばして6週間ごとの投与にしてもらえそうです。
最初先生の頭には6週間ごとにできるなんていうのは全く無かったそうですが、もしかしたら先生の予想を裏切っちゃうかもしれませんね

ってことでとりあえず今回も味覚障害に備えて週末までの食料を確保してきたのでがんばって乗り切っていこうと思いま~す



ランキング参加中で~す

