抗がん剤治療22回目(通算34回目)・・・まだまだ油断は禁物!

か~くん

今日は今年1回目、そして通算では34回目の抗がん剤治療に行ってきました

今回も血液検査の結果は全くの健康優良体で何の問題もなし
なので3月か4月辺りから今より更に間隔を1週間伸ばして6週間後との投与にしてみてもいいかなとのことでした。

いちおう今の所はMRでも腫瘍が写らない状態であって、端から見ればもう大丈夫じゃないの?っていうふうに思ってしまう感じではあるのですが、まだ3年も経ってないような時期ですし、先生からすればやはりまだ腫瘍が確実に無くなったとは考えないほうがいいですよとのことでした。
まあそれは僕自身も常に思っていて、今は割りと体調も良い日が多くなってきて快適に過ごせていますが、ある日突然どこかに転移が起きて、一瞬で体調が変わってしまうんじゃないかっていう恐怖感は常に心のどこかにあります
それでもそんなマイナスイメージばかりではストレスが増えてしまって良くないと思うので、普段はできるだけ楽しく過ごすようにしてますけどね。
まあ好きなものをガンガン食べて70kg近くまで太り、顔はふっくら太ももはムチムチ、ゴルフも前より調子よくやってて、仕事もある程度現場復帰している僕を初めて見て、病人、しかも末期がん患者だと思う人はたぶんいないでしょうねw

でもやっぱり抗がん剤を受けた後は結構辛いし、普段も体力がなかなか続きにくかったりするし、副作用で体のあちこちに不具合も起こる。
それが今の僕の本当の状態だと思って、体調の変化には常に気を付けていかなくてはならないと思っています。
ということで、今年も治療をしっかりがんばりつつ、これまでどおり楽しく前向きに寛解目指してがんばっていきたいと思います


ランキング参加中で~す
にほんブログ村 病気ブログへ



関連記事

Comments 0

There are no comments yet.