2017年ラストラウンドで最高の締めくくり!

か~くん

天気予報とは裏腹に最高のゴルフ日和の中、今日は奈良カンでハンデ2の友人Dちゃん、大商大高校3年で今年の日本ジュニアにも出場し、来年からは東北福祉大へ行くことになったY平、それとアベレージゴルファーでY平の親父のU君の4人で、僕のホームコースへ2017年の打ち納めラウンドに行ってきました


ちなみにここ最近またしてもアプローチの調子がイマイチなのと、アイアンを変えたことでPWとウェッジの距離が開きすぎたこともあってウェッジのセッティングを変更しました。
とりあえずPWが130y近く飛ぶようになったので、今回は50度と56度のロフト設定にしたところ50度で110y、56度で85y弱ぐらいになって狙い通り100yを50度のリラックスしたスイングで打てるようになりました
で、シャフトもモーダスウェッジ115だと少しシャフト先端が動きすぎて短い距離でも思ったよりヘッドが動きすぎてトップしたり、押さえ込んで低く打ちたいときに滑って右に抜けるような球が出たり、通常のショットでもボールが少し上がりすぎていたので、少し重いかなと思ったんですが今回は久しぶりにダイナミックゴールドにしてみました。
そうすると、思ったとおり低く抑える球も打ちやすく、短い距離のアプローチでも手打ちになりにくくまったりとスイングできるようになりました。
シャフトの動き的に考えても、元調子的なモーダス105にはDGのほうが合ってるかもしれないですね。
ちなみにヘッドはアイアンと同じA GRINDで、50度が前のモデル、56度が新しいモデルのV2にしました。(もちろん中古w)
A GRINDウェッジ


で、そんな感じでの今日のゴルフはというと、フルバックの一つ前からとはいえメンバー的にめちゃくちゃ緊張感のあるラウンドで、結果的に今季最高の締めくくりができました
新しく作ったA GRINDのウェッジが炸裂して後半は2アンダー
20171224 (3)

前半の勿体ないOBと3パットがあったものの、昼から踏ん張って最後に今年の平均ストロークをギリギリ70台に納められました
20171224 (2)

せっかく平均70台になったので、もう今年は誘われても行きませんからねっ!w


ちなみにY平は軽く遊んでくれてたと思いますが、流石の74ストローク。
Dちゃんも前半はちょっと崩れて42でしたが後半は1アンダー、そしてU君はスコアはイマイチでしたが最終ホールで今年一番のドライバーを打てたということで、みんなそれなりにいい打ち納めができたみたいで良かったです

ということで、来年もまた更に上を目指して頑張ろうと思います!
お疲れしたっ!





ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.