浴室と脱衣場、そして北向きの娘の部屋の窓をペアマルチEAに交換してみた

か~くん

超超超久しぶりにというか、ほぼDIY的なネタではありますが今回は仕事ネタ。

今まで寒くて寒くて我慢してた浴室と脱衣場、それと北向きで寒さと結露によるカビで困っていた娘の部屋のペアガラスをようやくLow-EのペアマルチEAに交換しました。

浴室と脱衣場は600×800ぐらいの小さな窓なんでそこまで効果は期待してませんでしたが、いやぁ良いですね。
期待以上の効果でした。

お風呂の壁回りの冷え冷え感というかそういうものが無くなって、入ってすぐのあのつま先立ちでジタバタする行為が無くなりましたし、風呂上がりの家族の「寒~い!」っていう悲鳴が聞こえなくなりましたw
いつもは浴室暖房をガンガンにかけてから入ってたんですが、昨日は無しでもいけましたね。

娘の部屋も何となく窓際のヒンヤリ感が無くなって暖房の効きも良くなり、夜も寝やすくなったみたいです。
それとガラス面の結露も減ってカビの心配も少なくなりました。
ペアマルチEA


それに大げさかもしれませんが、北側の面が冷やされにくくなったことで家全体がそこまで冷やされてない感じもしましたね。
これなら全部の部屋の窓のリフォームをやらなくても全然十分かもしれないですね。
う~ん、たったこれだけのことでこんなに違うなんて・・・、ガラス屋だから安くできるのになぜもっと早く交換しなかったんだろう・・・w

これからの季節はヒートショックとか起こりやすいんで、お風呂と脱衣場の窓の断熱リフォームだけでも効果ありだと思いますよ。
とりあえずウチはこれで快適に冬を越せそうです



ランキング参加中で~す
ブログランキング・にほんブログ村へ




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.