抗がん剤治療21回目(通算33回目)
昨日は5週間ぶりの抗がん剤治療に行ってきました
前回の投与後の副作用が意外と長引いたので、今回は血液検査でも白血球とか好中球の数値が戻りきってないんじゃないかなって心配しましたが、想像以上に回復できていてホッとしました。
それ以外の数値も相変わらず安定した状態で、その数値を見て先生も、逆の意味でどうしたものかっていう感じで悩まれてましたw
とりあえず抗がん剤の回数もかなり増えてきたこともあって来年は途中で一旦辞めるかもしれないですね。
で、今回もまだ今腕に抗がん剤の針が刺さった状態でこのブログを書いているのですが、ジワジワと副作用が現れてきた感じで結構だるくなってきました。
これからは冬ということで、冷たいものに痺れやすくなったり、乾燥で肌がボロボロになったりする症状も出やすくなって来てますが、とりあえずまた2週間ほどはがんばって耐え抜こうと思います。
ランキング参加中で~す


前回の投与後の副作用が意外と長引いたので、今回は血液検査でも白血球とか好中球の数値が戻りきってないんじゃないかなって心配しましたが、想像以上に回復できていてホッとしました。
それ以外の数値も相変わらず安定した状態で、その数値を見て先生も、逆の意味でどうしたものかっていう感じで悩まれてましたw
とりあえず抗がん剤の回数もかなり増えてきたこともあって来年は途中で一旦辞めるかもしれないですね。
で、今回もまだ今腕に抗がん剤の針が刺さった状態でこのブログを書いているのですが、ジワジワと副作用が現れてきた感じで結構だるくなってきました。
これからは冬ということで、冷たいものに痺れやすくなったり、乾燥で肌がボロボロになったりする症状も出やすくなって来てますが、とりあえずまた2週間ほどはがんばって耐え抜こうと思います。
ランキング参加中で~す

